ブログ
ボルボ240 メーターパネル清掃
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日はお客様と話し込んでいて更新する時間がありませんでした。
少しだけでも・・
と思い書き始めたんですけど、どうもうまくまとめられそうになかったのでやめにしました。
そうそう、昨日お客様と話をしていてこんなことを言われました。
「ファーストさんって販売会社が整備もしてるの?
それとも整備会社が販売もしてるの?」
私の答えは即答です!
「販売会社が売った責任のために整備してるんですよ!」
30年以上営業しているとお客様の数もそれ相応に膨大な数になっています。
もともと私はディーラーの営業だけだったんですけど、
車いじりが好きで販売だけでは物足りなくなり中古車業界へ来た経歴があります。
そこで、工場長が整備しているのを横目で見ながら、
勉強させていただきどうにか最近理解が深くなってきたかな?
なんて思ってます。
私が学生のころに友達と車いじりに明け暮れていたんですけど、
中古車を購入した友達の話を聞き、
「買ったお店が修理してくれない、どこかいいところない?」
なんて前はよく聞きましたよね?
あれ?
今でも聞く話か・・・
そんな友達に
「購入後に付き合ってくれないお店で買った君がいけない!」
と話したこともあります。
若かった私はそんな経験も踏まえて、
やっぱり車は新車ディーラーじゃなきゃダメだな!
と言うことでディーラーに入社しました。
自分で言うのもなんですけど、成績はそこそこで何とか賞なんかももらったこともあります。
でもやっぱり売ってるだけじゃつまんないんですよね~
まだまだ整備してこの車を乗り続けたい!ってお客様を乗り換えさせるのに疑問を持つ自分がいました。
でもそこは新車ディーラーですから、そんな疑問を持つことは当時許されませんでしたね。
とまあこんなことを書き始めると短編小説でも書ける勢いになってしまうので、
続きは今度気が向いた時にでも書きますね。
安く買って整備は他さがそう!ってのは車歴の経った車の場合は高くつく場合がほとんどですよ。
今日はボルボ240 メーターパネル清掃です。
これ結構人気があるメニューです。
当社をご利用いただいていますお客様の半数以上の方は頼みますね。
また結構お電話でのお問い合わせも頂くことが多いです。
「ブログ見たんだけど、これどうやってやるの?」
みたいなお電話ですね。
でも意地悪な私は教えません。
知っている方から見ればものすごく簡単な事なんです。
でもこういうのってコロンブスの卵と一緒ですよね?
たとえばおいしいラーメン屋さんに電話して、
「お宅のスープのレシピと隠し味教えて!」
って聞いて教えてくれることはそうそうないですよね?
それと一緒です。
今日はたまたま別件で修理に来たお客様の車で、
ステアリングコラムカバーを外したついでにこっそやってみました。
これはまだそんなにカビが多くないですね。
でもこの白い点々がカビだと理解するとどうしても気になってしまいます。
ちゃちゃっとやってこんな感じです。
結構いい感じじゃないですか?
最近はやりなれてきているので、結構素早いですよ!
次は車検でお預かりしている車もついでにやってみます。
これはそこそこなカビですね~
お風呂場にも結構カビは発生しますが、
皆さんお風呂場のカビが出た場合どうしますか?
我が家は問答無用で私の仕事として振り分けられます。
こんな感じにちゃちゃっと仕上げます。
時間をかけてゆっくりやればもう少し綺麗になるんですが・・・
集中力のない私には無理かな?
って感じです。
さて明日も気が付けば祭日なんですね!
頑張っていきましょう!
ボルボ940 ブローバイチャンバートラップOリング交換
ファーストカーセールスの大久保です。
明日は当社山崎の次女さんの結婚式です。
そんな訳で明日は一人少ない体制で営業します。
娘のいない私としては、お嫁に出す父親の心境は計り知れませんけどね。
生憎の空模様ですけど会社から、
お二人の末永い健康とご多幸をお祈りいたします。
本日はボルボ940 ブローバイチャンバー Oリング交換です。
940のエンジンは基本的には240と同じです。
同じとなるとどうしてもここから経年劣化でオイルが漏れます。
240の場合は比較的交換が楽なんですけど、
940の場合は手前にEGRバルブと言うものがついていまして、
これがほんと厄介です。
まずほんとに外れない!
今まで何度泣きを見たことか・・・・
今回の目的はこのEGRバルブを交換なんですけど、
そこを外すついでにその奥のOリングも交換しようということにしました。
でもそのEGRバルブもう国内に無くて、
メーカーさんにも欠品していてどこを探してもなかなか見つかりません。
海外の業者さんと日々やり取りしていて、
これ探して~ってお願いしていたら、
何と見つかりました!
私がしつこく探しても出てこなかったのに・・・
早速輸入して取り付けです。
今回も結構苦戦して、どうにか終了です。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ940 オーディオ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もなんだかんだで仕事が終了時間です。
それにしてもやることが尽きないな~
でもホントやりきれないくらいお仕事もらえるのは、
お客様に感謝しきりです。
特に今は納車整備が立て込んでおりまして、
私としては楽しくて楽しくてたまりません。
何故納車整備が楽しいかって?
だって予算を気にせず整備できるんですよ!
いつもならここやりたいけど〇〇円だしな~
とか思うのが気にしなくていいんですね。
これは素晴らしいストレス発散です。
と言うことでしばらくがんばります!
本日はボルボ940 オーディオ交換です。
240と違いまして、940のオーディオは1.5DINと言うサイズなので、
どうしても変換パネルを使わないときれいにはつきません。
でもちゃんと専用のパネルが販売されていますから、
コツをつかむと結構簡単につきます。
純正のオーディオもいいんですけど、
ガリオーム(ガリ音)がどうしても出てきてしまうので、
ここはフロントにUSB端子の着いたものに交換します。
これで社内でのスマホの充電もばっちりですね。
さて明日も張り切っていきましょう!
ボルボ940 コントロールアームブッシュ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
一週間が終わってしまいました・・・
どうも時間が過ぎるのが早い気がします。
さて明日は何しようかな?
天気が良ければいろいろとやりたいことがあるんで、
明日は忙しくなりそうです。
最近は部品の問い合わせが多くなりましたね、
少し前は故障の相談ばっかりでした。
お客様「〇〇が欲しいんですけどいくらですか?」
私「それだと××円です。工賃は別です」
お客様「ヤフオクでもう少し安いんですが、どうにかなりませんか?」
なんてのが最近の主流です。
私どもから購入すると当然ヤフオクより高くなることがあります。
通常の消耗品などは定価でお出しできますが、
レアパーツなどは私もあっちこっちからかき集めていますので、
値段がある程度はしてしまいます。
中にはどうしても欲しくて、結構な高値で買っているものもあります。
少し前みたいに流通量が豊富でしたらいいんですけどね。
本日はボルボ940 コントロールアームブッシュ交換です。
ボルボ940の泣き所でもありますよね。
症状とすると、
段差やブレーキを踏むとコキコキ、コトコト言い始めます。
交換は簡単ですし、できれば車検ごとに交換したいところですね。
今週は940が多めです。
そんなんで、今週は940の記事が多くなります。
さて明日はやることいっぱいだ!
頑張っていきましょう。
部品在庫の話
ファーストカーセールスの大久保です。
なんだかんだと忙しかった週末も終わりです。
明日は月曜日なので、毎週部品を発注する日にしています。
国内在庫はその都度発注していますので、
毎日入荷してます。
月曜日は海外向けの発注をします。
別に月曜日と決まっているわけではないのですが、
今までやってきた感じから月曜日に発注を入れると一番レスポンスが早い気がします。
やっぱり休み明けでやる気があるのかもしれませんね、
逆に水曜日以降は彼らにやる気を感じません。
それから夏休みとクリスマスのある12月は全くダメですね。
今つきあっている数社の担当さんたちはその辺のメリハリがしっかりしてますね。
こうやって毎週毎週買っていると部品在庫ばかり増えてしまいます。
ただ今ホームページの部品ページをリニューアル中ですので、
終わり次第アップしていこうと思います。
もう少し飾りの部品を増やしたいな~
とは思うのですが、なかなかそこまで時間と気が回りません。
今週はまたお預かりした車で身動きの取れない感じなんで、
頑張っていきましょう。