ブログ
ボルボ240 リアゲートヒンジ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
歳のせいか時間が過ぎるのが早いですね・・・
明日は休みですなんて書いたのが昨日のようです。
最近は納車整備と車検に追われてあたふたしてます。
一般整備はこの山を越えましたら順番にお声をかえさせていただきます。
また御用のあるお方はできれば事前にご予約お願いします。
本日はボルボ240 リアゲートヒンジ交換です。
最終モデルと限定車はブラックアウトされたこんなヒンジがついております。
ちょっと前はクロームのヒンジやステンモールを限定車のブラックに変えてほしい!
ってご相談が多かったのですが、最近はどうも時代が変わってしまったらしく
この手のクロームヒンジやステンモールなどが人気です。
ただ欠品している個所になりますので、中古対応で交換です。
海外の業者さんに聞いても
「日本人はほんとにクロームが好きだな~」
って笑われてしまいます。
まあ彼らも見つけ次第とっておいてくれるんですけどね。
交換ついでにリアゲートハーネスも交換です。
何度やってもこの作業は手間と時間がかかります。
さて明日はお休みですね。
何しようかな?
先週は奥さんの目を盗んで二郎へ行ったから、
今週は奥さんとランチでも行きますか!
それではまた木曜日~
部品の話
ファーストカーセールスの大久保です。
毎週月曜日は午前中いっぱいなんだかんだと部品葉中に時間が割かれてしまいます。
今日もあっちこっちに部品を発注していたんですけど、
先週まで普通に発注できたものが注文不可!
と帰ってきてしまいました。
これは困った・・・
代わりに別番号とかいろいろと調べても生産終了になったそうです。
生産終了・・・・
この言葉に敏感な私はそこで海外の部品屋さんに一斉連絡です。
一軒は連絡来て、何個かはあるのでとりあえず全部キープです。
ついでにいろいろと聞いてみると、
あれ?
今まで苦労していた部品が結構わんさかと出てくるじゃないですか!
でもそこは海外なんで送料の問題が出てきてしまいます。
そうこうして今度は国内の部品屋さんに相談です。
コンテナの空きを探してみたんですけど、
これがどうしても見つからなですね。
自分一人でコンテナかぁ~
それは無理だな。
しょうがないんでこまめに送ってもらうことになりました。
今週の部品探しはちょっときつかったですね。
こんなに苦しんでるのは私だけ?
なんて思う次第です。
こうやって生産終了って言葉に踊らされて、
どんどん部品在庫ばっかり増えてしまいます。
はぁ~
倉庫作ってもらおうかな?
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ240 ブレーキキャリパーオーバーホール
ファーストカーセールスの大久保です。
本日のことなんですが、こんな電話がありました。
お客様「すみません、初めて電話するのですがボルボの〇〇っていくらするんですか?」
私「ボルボのシリーズは何になりますか?」
お客様「わかりません、とにかくボルボなんです!」
さすがの私でもこれではわかりません。
私「車検証ありませんか?それか車ってどんな形してますか?」
お客様「車検証は持ってません。車は四角くてタイヤついてます!」
(゜o゜)これは手ごわいな~と思っていたところ
お客様「そんないじわるするならもういいです!」
って言われて電話切られてしまいました。
出来ればせめて手元に車検証用意して電話してほしかったな・・・
結構はしょってますが、いろいろと車を特定しようと30分位は話していた気がします。
常連さんにはネタ認定されますが、実話ですよ。
本日はボルボ240 ブレーキキャリパーオーバーホールです。
納車整備の一環で車検整備をしていて
ちょっと左のキャリパー動きが悪いな~
ブレーキパットをひろげて確認してみたところ、
やはりちょっと動きがしぶくなってました。
こういうのは放置しておくと後が厄介なのでオーバーホールすることにしました。
まあ一度しっかりとオーバーホールしとけば当分することもないですしね。
なにより安心ですよね。
この作業は私ができないので、ここでスタッフとバトンタッチです。
そこでほかの納車整備の車をいじり始める私です。
さて今週も張り切っていかないと追いつかないですね。
頑張っていきましょう!
祭日だったんですね・・・
ファーストカーセールスの大久保です。
世の中ネットの不確定な話が浸透していて困りますね。
常々お客様にネットの情報は話半分で見てくださいね
ってお願いしてます。
そもそも車の状態は一台一台違いますし、
年式も違えば
使用する部品もお店によって違います。
便利なようで不自由な時代なような気がします。
本日も納車整備に車検、修理とバタバタしておりました。
でもお客様が朝から結構ご来店いただきまして、
なんで金曜日にこんなに来てくれるのかな?
と思っていたら祭日なんですね・・・
道理で息子君んがのんびり家にいたわけだ・・・
今の中心は納車整備が数台佳境になってきておりまして、
あれやってこれやって
テスト走行して、
またあれやってなんて数台を順番に見ている状況です。
明日もこんな調子でバタバタな予感がします。
今日はほんとに内容のないブログになってしまいました。
明日はちょっと面白いことをかければと思います。
ボルボ240 シート修理
ファーストカーセールスの大久保です。
過ごしやすい陽気ですね~
ほんといつもこんな感じでしたらいいんですけどね。
昨日はお休みだったんですけど、
奥さんが何やら友達と用があるということで久しぶりに二郎へ行ってきました。
色々なところのラーメン食べましたが、
今のところここが私としては一番おいしいですね
でもちょっとボリュームがありすぎるのが・・・
また行きたいな~
本日はボルボ240 シート修理です。
納車整備の一環ですが、この前のと違いまして背もたれの修理になります。
直せるものはできるだけ直してお客様に乗っていただきたい!
と言う思いで整備しております。
簡単に見えますが、慣れが必要なんで私は苦手な作業になります。
先日の納車整備の記事はあくまで当社にて購入していただいたお客様のためのサービスです。
納車整備ではこのような事もしております。
さて明日も頑張っていきましょう。