ブログ
ボルボ 240 ラジエター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今週は少し余裕があると思ってましたが、
何やら頭の痛くなる車が集まってきました。
症状が出ないのは困ったもので、
どれもあたりだけつけて、
症状を再現できるのを待とうかな?
でもそんな車が4台も目の前にあると辛いですね。
こんな時Dらーさんみたいなやり方なら楽なんでしょうね。
疑わしいところ
関連しているところはすべて交換!
でもそうなるといくらかかるんでしょうね。
地道に症状を再現すべく頑張りましょう!
そうそう今日はなんだか常連さんたちが元気でした。
一人に方とラインで今度ここをこうするとか
あれがあったからつけてみよう!
みたいなことを話しをしておりましたら、
別のお客様からもあれある?
みたいな話が、
あると聞かれてないと言いたくない私はこっそり隠れてコレクションしていたものを披露です。
割れながらよく持ってたな~と思いますが、
そこは付き合いに長い常連さんだから
やっぱ持ってたねで終わるところも憎いですね~
いつやるかここはどうするかとかいろいろ詰めておりましたら、
また別の常連さんから
「最近ヤフオクで〇〇出てこないんだけど持ってない?」
みたいな話が、
持ってないと言われて持っていないと悔しい私は秘蔵のコレクションから・・・
と小一時間くらい常連さんたちと遊んでおりました。
ほんと付き合いの長い人たちは私の扱い方がうまいなと思いますね。
早く今の仕事を片していかないと!
明日は全開で頑張らねば!
前置きが長くなりましたが、
本日はボルボ240ラジエター交換です。
これからの時期は水温が気になりますね。
エアコンを使っているときに、
コンデンサーファンが回らなくて上がるのはラジエター関係ないですが、
コンデンサーファンが回っているのに上がるのはラジエターを疑います。
サーモスタットやセンサーとかカップリングファンを点検して、
残るはラジエターです。
ダメなものは交換するしかないということで、
チャチャっと交換です。
こんな部品もちゃんと在庫しておりますので、
その場で交換できるのはいいですね。
さて明日は何台終わるかな?
OEMとは?
ファーストカーセールスの大久保です。
本日は時間がないので少しだけ、
お昼休みに修理のご相談の電話がありまして、
普段はお断りすることも多いのですが、
お昼休みということもあり話をしてました。
「いろいろとネットで調べて〇〇を交換したのですが、
症状が改善されません
もちろんOEM品です!」
とのことです。
でもその部品のOEM品は出ていないはず・・
そもそもOEMって何でしょうか?
ネットで調べるとあいまいなものばかりですね。
OEM(Original Equipment Manufacturers)
の略らしいですが直訳すると
相手先ブランド供給業者と出ます。
私の認識では例えばもともとの部品をボッシュが作っていて、
純正の箱に入ってくると純正部品
ボッシュの箱に入っているとOEM
こんな認識でした。
でも最近ネットを見てみると
これは純正部品ではなくてOEMです。
となっていて、その部品はアフターマーケットパーツ(社外品)なんですね。
OEMと書かれると何だかちょっといいもの、
純正部品と同じ?
のような感覚にとらわれますが、この表気が許されるのは日本だけらしいです。
海外の人に
「〇〇はOEM?」
と聞くとはっきりと
「社外品だよ、どこのメーカーかわかんない」
と言われます。
飾りの部品なら気にしなくてもいいのかもしれませんが、
エンジン構成部品やブレーキ関係などはどこのメーカー製かを気にして交換していかないと、
せっかく交換しても意味のないことが多々あります。
OEM品と社外部品は全くの別物ですよ。
話を戻してお電話のお客様の購入したWEBと
入っていた箱や部品そのものを見てもどこ製とは書いてありません。
唯一書いてあったのは生産国だけですね。
症状からしてその部品で間違いないので、
今度はちゃんと高くてもしっかりとした純正かOEMをお勧めしました。
まあ純正部品でもダメなものはあります。
純正大好きな私でも純正を使わない箇所は結構あったりしますね。
長年やってきた経験としか言えないです。
さて明日もご来店予約をいただいておりますので、
頑張っていきましょう!
輸入再開?
ファーストカーセールスの大久保です。
ぼちぼち輸入が再開されて、
どうにか間に合うかな?
ちょっとショートするかな?
という微妙な感じです。
ほんと部品が揃わないときついです。
直るものも直らないし、
お預かりするのも躊躇することがあります。
まあこんなこと書いていると
「部品部品って騒いでいるのここだけだね」
と言われることがありますが、
よそさんがどのようにしているのかは知りません。
もしかしたら私以上に豊富にストックしているのかもしれませんね。
でもそんなに部品ないの?
と言われますが、これがまだボルボ240だから見つかるってものです。
同じ年式の国産車だともう無理でしょうね。
ほかの輸入車も変わらないかもしれません。
年々厳しくなりますので、仕入れ先を増やして対応していこうと思います。
北米はここ何年かお休みしていましたが、リスク分散のため再開しました。
あとは豪州もあたっているところです。
あまり広げすぎると私の頭では把握しきれなくなりそうなので、
10社が限界かな?
でも販売店がここで踏ん張らないと、
購入していただいたお客様にご迷惑をおかけすることになりますので、
毎日メールしております。
レアパーツなどをどや顔で自慢していた時代が懐かしいですね。
今はほんとレア物はどうでもいいです・・・
それはそうと最近問い合わせフォームでのお問い合わせが非常に多くなっております。
頂いた内容はちゃんと返信します。
部品もあるものは普通に販売しておりますので、
ぜひお探しの際はお問い合わせフォームをご利用ください。
申し訳ないのですが、電話でのお問い合わせはお控えください。
ご協力お願いします。
疲れた~
ファーストカーセールスの大久保です。
今週も結構厳しいですね。
これやり切れるかな?
今週の段取りは難しいです。
ほんとは日曜日に作業をしないようにしているのですが、
今できることはその場でやってしまおうということで、
朝から全開で仕事しておりました。
なかなかやりがいのある一日でしたね。
オイル交換なんかは何台やったんだろ?
そのほかにも結構やりました。
中にはほんとは預かりだよな~
という仕事も数台ありましたが、
預かってやる余裕が今週はないです。
そこでちょっと待ってもらったり、
どこかで時間をつぶしていただいてその場で作業です。
ちゃんとどのような案件でもその場で作業できるようになんでも部品ストックしてますからね。
240は自信あるんですけど、古い240や940と960は少し自信ないです。
最近買ったものはあまりないですね。
以前からの遺産でどうにかしのいでいるというのが実情でしょうね。
気分的には三日分やった気がします。
でも最近物忘れが多いわけではないんですが、
いちいちちゃんと作業書にちゃんと書かないと忘れることが多くなってきてますね。
「これも言ったじゃん!」
みたいなご指摘をよく頂きます。
でもちゃんとリカバーはしますので、
車のいじり方覚えてよかったです。
先日の部品の話も来ていただいたお客様にはしっかりとご説明してます。
今この車がどのような部品流通しているのか、
当社としてもどこまでどのように在庫しているのかという感じです。
皆さんおっしゃるのは
「何を買っておけばいいの?」
みたいな感じです。
当社で購入いただいたお客様はそんな心配をおかけしないように努力しております。
個人の方がいつ使うかわからない部品をストックするのはほんと大変です。
私は無駄が増えるだけであまり意味がないかな?と感じております。
そこらへんは販売店としてしっかりとサポートさせていただければと思います。
そのための専門店であり販売店だと思ってます。
ここで買ったお客以外はどうでもいいのか!
と言われそうですが、実際にそこまで気と手が回りません。
やれる範囲のことをやっていくだけですね。
昔と変わらずに今もこのやり方しかできませんね。
さて今週も頑張っていきましょう!
ボルボ240 レトロフィット
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もたくさんのご来店ありがとうございました。
今日はとても過ごしやすいですね。
個人的にはもっと暑いほうが好きです。
でも暑くなると欠かせないのがエアコンですね。
ボルボ240は1993年モデルからエアコンガスがR134になってます。
それまでのモデルはR12です。
途中の91年モデルからはエアコンを見直して、
アイドリング時にも冷えるようにはしてます。
でもシステム自体は1992年まではR12なので、
ガスの補充をする際には厄介です。
最近よくお問い合わせいただくのが、
「レトロフィットしたんだけど冷えがよくないんです」
とこんな感じのご相談が多いですね。
まあ例年このくらいの時期から秋まではエアコンのご相談が多くなります。
そもそもレトロフィットって何でしょうか?
調べてみると
旧型車両に新規部品を取り付けて機能の追加更新や、厳しくなっていく環境対策に対応させていくこと。
らしいです。
ボルボでも当時レトロフィットキットなるものが販売されておりました。
私も当時はこれがあれば古い車も新しくなって冷えるんだ!
と思ったものです。
でも実際自分なりにいろいろいじってみると違うことに気が付きました。
巷で言われているレトロフィットとはただR12の車に、
R134のガスを入れるだけみたいです。
でもそれってあんまり意味ないんじゃ?
まあガスが入っていないより入っていたほうがいいとは思うのですが、
そもそもそれだけでいいのかな?
とずいぶん前に疑問に感じたものです。
そこで自分なりにいろいろと調べてみると
R12とR134はいろいろと違うことの気が付きました。
R134を使うにはR134用の器具をつけなきゃいけないんだ・・
当たり前ですよね?
たとえが違っているかもしれませんが、
都市ガスの地域の方がプロパンガスのガスコンロを使う感じ?
あれちょっと違うかな?
まあ詳しくは調べてみてください。
そこで当社でも試行錯誤を繰り返して、
オリジナルのレトロフィットをしております。
私が調べたところでは今のこれが最善だと思います。
まだ当社と同じような形で施工しているのは見たことがないですね。
惜しいな~というのは数台ありますが、
これじゃせっかくお金かけたのも意味ないな見たいな感じです。
どうやってやるのかはお教えできませんが、
結構な自信作ではあります。
でも1991年以前のモデルは苦手です。
今年も何台もご相談いただいておりますが、
今はほとんどお断りさせていただいております。
簡単に冷えるようなものがあればいいのですが、
なかなかそんな便利なものはないのが実情ですね。
扇風機も車のキャラ的には似合うっていえば似合うんでしょうけど、
雰囲気で付けるのではなくて必要に迫られてつけるのは実際きついですね。
修理するのも結構高額ではありますが、
今後何年お乗りになるかをお考えいただき、
思い切って修理するのもありではないでしょうか?
今年は例年みたいにエアコンエアコンってブログに書かないようにしますね。
さて明日もご来店予約をいただいておりますので、
張り切っていきましょう!