ブログ
ボルボ 240 ステアリングロッド交換
ファーストカーセールスの大久保です。
やっと光が見えてきました。
いや~大変だったです。
今は大物と格闘中なので、
これが終わればお待ちいただいていますお客様に電話できます。
もう少しお待ちくださいね。
でもまああんまり忙しい忙しいって書くとみなさん遠慮なさるので、
あまり書きたくないのですけど、
ここ何週間はすごかったですね。
おかげで趣味の時間がなかったです。
これはこれでものすごくストレスがたまります。
まあ部品屋さんたちは私にせっつかれなくて楽だったみたいです。
今日はボルボ 240 ステアリングロッド交換です。
症状として道の悪いところを走ると
「ゴトゴト」
みたいな音がして、ふらつきます。
そんな時はここを疑っていきます。
リフトであげてタイヤを左右に揺らすとよくわかります。
ブーツの中身はこんな感じです。
交換して終了です。
さて明日は休みなので、今日はしっかり消毒しときましょう。
ボルボ V90 ギアポジションスイッチ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
疲れた~(-.-)
まだまだ山を越えませんね。
忙しいのならブログも書かなければいいのですけど、
一度やめたら二度と更新しそうにないのでもう少し頑張ります。
でもそろそろ更新頻度を落としていこうかな?
なんて考えてます。
三日に一回?
1週間に一回?
一か月に一回?
どうしましょうかね。
暇な時だけにすると半年に一回くらいかもしれませんね。
本日は茅ヶ崎からお客さんが遊びに来てくれたんですけど、
本当にごめんなさい。
私時間がなかったためじっくりお話しできませんでした。
でもこんな素敵なお土産頂いちゃいました。
おぉ!早速本日帰ってから消毒しないといけませんね。
宮本様ありがとうございました。
もう少しで家族が増えるそうなので、
私も陰ながら応援しております。
本日はボルボ V90 ギアポジションスイッチ交換です。
インヒビタースイッチ
インヒビットスイッチ
ニュートラルポジションスイッチ
なんていろいろ言い方があるか所です。
症状とするとオートマの警告灯が点き、
ウインターモードみたいな状態になります。
これがそうです。
結構厄介な個所にありますので、
ちょっと大変です。
外すとこんな感じの部品です。
組み上げてテストをして終了です。
さて明日もしっかり頑張っていきましょう。
ボルボ V90 ラジエター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日はいつも私より早く出かける息子君たちがなんでいつまでいるんだろう?
って不思議に思っていました。
そうか!祭日だったんですね。
最近今日は何曜日なんだかわからなくなることがよくあります。
年のせいじゃないとは思うのですけど、困ったもんです。
昨日の夜しっかり消毒したせいか、本日は非常に作業がはかどります。
でも体は軽いんですけど、頭が少し重いです。
今日は控えようかな?
と思っても家に帰るとしっかり消毒しちゃうんですよね。
今日も奥さんの目を盗んで頑張りましょう。
本日はボルボ V90 ラジエター交換です。
V90は良くできたいい車だと思います。
走りもいいし、何と言っても整備性がいいですね。
作業する立場の方から言わせていただくと非常にいい車だと思います。
ただオイルと水のメンテは必要ですね。
これらは日々の点検だけで十分対応できるところなので、
お持ちの方は是非点検してくださいね。
ラジエターからLLCが漏れているので早速交換です。
ちゃちゃっと外していきます。
最近どうも写真を撮るのを忘れてしまいます。
交換して漏れを点検して終了です。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ V90 パワーシート修理
ファーストカーセールスの大久保です。
今日はヘロヘロです。
いや~きつい一日でしたね~。
どうにか少し片付いてきまして、
週末に来て光が見えてきました。
スタッフ総出でバタバタの一日でした。
そんな中珍しいんですけど、
ボルボV90の同じ年式の同じ色の同じグレードが四台入庫しておりまして、
コントのような一日でした。
「〇〇変えて」
「大久保、これ大丈夫だぞ」
「違うよこっちだよ!」
「これも大丈夫だぞ!」
「あれ?どれだっけ?」
なんてことになっておりました。
まあいつも240はこんなことにはならないんですけど、
さすがに見た目まったく同じ車が四台はなかなかないですからね。
今日はそんな中のV90パワーシート修理です。
パワーシートが片側だけ動かないなんてときは、
修理可能ですので一度お問い合わせください。
早速シートを外していきます。
ひっくり返して、ちょいちょい直しておしまいです。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ 240 ABSユニット交換
ファーストカーセールスの大久保です。
なかなか仕事減らないですね~
お待ちいただいていますお客様申し訳ございません。
順番に終わり次第お声をかけさせていただきますので、
もうしばらくお待ちください。
日中はほとんどPCの前に座ることがないのですけど、
頂いていますメール等はすべて目を通しております。
決してさぼっているんじゃないんですよ。
最近来ていただいた方はお分かり頂いていると思うんですけど、
車がいっぱいでどうにもこうにもなりません。
こんな状況をみた常連さん達から
「大久保さんいいね~景気よさそうだね~」
みたいな話をよーくされます。
でも貧乏暇なし?ちょっと違うかな?
整備の仕事って皆さんが思っているほど楽な仕事じゃないんです。
よ~しよしそれじゃ常連さん価格の見直しでもしますか(^^)
基本整備工賃の見直しもこの際ですから見直し?(^^)
まずはあの方とこの方とそれからあの方もこっそり値上げ?
そうすれば儲かるかもしれませんね(^^)
でもそんなことはできませんよね。
今まで通りコツコツ頑張っていきましょうね。
今日はボルボ 240 ABSユニット交換です。
ABS警告灯が点灯して入庫です。
とりあえずいろいろ点検して、
センサーも清掃してそれでも消えません。
残るはユニットですね。
手持ちの部品を倉庫からこそこそ探して、
交換します。
交換して点検して終了です。
さて明日は当社のオーナーさんの娘さんの結婚式です。
でも会社は全開で営業中です。
頑張っていきましょう。