ブログ
部品の紹介
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も雨にも負けずに頑張っています。
随分秋めいてきて、そろそろ秋刀魚をつまみになんていいですね。
さて本日は何で消毒しますか・・・
本日はたまには部品をご紹介しないと、
絶対大久保は口だけでと言われそうなのでご紹介です。
ほんとに私の趣味の話なので、興味がない方はスルーしてください。
このところ常連さんなどとメールをいろいろし合っており、
あれが欲しいこれがほしいなんて声を頂いたのでいろいろ探していました。
このところずっと忙しかった私はほんと趣味の時間が取れずに、
毎日立ち仕事の日々です。
でもそれではストレスがたまりますので、たまにこんなものも探しています。
これはこの前修理でいらした方の取り付け依頼で、
ふと私も欲しくなったものです。
オールドタイプのエアコンスイッチ
ヤフオクなんかには時々出ていますが、
この手の中古部品は興味ないんです。
最近こだわっているのがあくまで新品部品のみです。
その証拠がこちら
正規物の新品です。
うれしさのあまり常連さんたちにメールで自慢しちゃいました。
おかげで仕入れた分は無事成約です。
お次は私自身ものすごくうれしかったんですけど、
どなたも興味を示さなかったこれ
ベルトーネのサイドバッチの純正部品の新品です。
喜んだのは私一人でした。
だってベルトーネですよ?
それも新品ってすごくないですか?
これは私のコレクション棚に永久展示になりそうです。
続いてはこちら
オールドタイプのホイールキャップとハブキャップです。
これは入ると結構足の速い人気商品ですね。
これも人気あります。
ホイールリングです。
新品なのでやっぱりきれいですね。
このほかにも結構持っているんですけど、
それはまたの機会に。
中古の一点物は数えきれないって言いますか、
もはや自分でも把握しきれません。
車を買うだけじゃなくて、こんな感じで自分の好みに仕上げていくのって楽しいですよね。
今週は特にいろいろと見つかったので、常連さんたちにメールしまくりでした。
お付き合いいただいた方々本当にありがとうございます。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ 240 ミッションマウント交換
ファーストカーセールスの大久保です。
シルバーウィークはいかがでした?
私は機能だけ休みだったもので、
息子を昼ごはんで釣ってドライブ行きました。
どこに行こうかと思ったのですけど息子君から
「宇都宮に行きたい」
とリクエストがあり、早速出発です。
なぜ宇都宮?なんて思いましたが、
昼はギョーザかな?なんて考えておりました。
そうしたら、昨日は宇都宮駅の130年記念で車両基地祭りやってたんですね。
息子君のお目当てはこの前ラストランした北斗星です。
熱く語る息子君に複雑な気持ちです。
奥が深いんですね。
今日はボルボ 240 ミッションマウント交換です。
舌からごとごと音がするとのことで入庫です。
早速リフトアップしてみると、
ミッションマウントがぶっつり切れていました。
これでマフラーの位置がずれてしまい、マフラーが当たってたんですね。
早速交換です。
でもなぜ切れたんでしょう?
再度点検してみると、オートマのリアケースからATFが漏れているのが原因です。
元を直さないと、またすぐに同じことになってしまいますね。
早速外していきましょう。
きれたマウントです。
外すとこんな感じです。
メタルを打ちかえて終了です。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ 245 マスターバック交換
ファーストカーセールスの大久保です。
気が付けば今はシルバーウイーク何ですね。
知らなかった、どおりで息子達が朝家にいるわけだ。
私は明日だけは休みなので、シルバーウイークを満喫しようかと思います。
また息子君一匹を昼ごはんで釣って、
あてのないドライブです。
明日はどこ行こうかな?
山かな?
まだ紅葉は早いんでしょうか?
一日限りのシルバーウイークなんで楽しみです。
ここ最近も仕事は立て込んでいまして、
なかなか趣味の時間が取れません。
またHPの更新も進んでいなくて、
工事中のページがちらほらあります。
こんなこと書いている暇があれば早くやれって声が聞こえてきますが、
まだ慣れていないのでやり方がいまいちわかんないんです。
来週中にはどうにか形にしたいです。
今日初めて自分のスマホで見たんですけど、
「あれ?スマホページになってない・・・
なんで?」
多分HP制作会社さんが忘れているんですね。
まだまだ先が長いです。
本日はボルボ 245 マスターバック交換(ブレーキブースター)です。
今回の症状はブレーキの遊びが多いとのことで車検の一環で整備です。
アイドリングがぶれたり、エンストしたりするときがあります。
早速交換です。
外すとこんな感じです。
取り付けて終了です。
さて明日はお休みをいただきます。
ボルボ 240 電源増設
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もたくさんのご来店ありがとうございました。
今日はよくしゃべったので帰ったらよ~くのどの消毒しないとだめですね。
消毒と言えば常連さんからこの前ビールを頂き、早速出番です。
奥さんに見つからないように冷蔵庫の奥の方に隠しました。
以前アメブロでボルボ240バンパーカバーまだ部品ありますよみたいなこと書きました。
それからお客様からお問い合わせいただき何台かは股間したのですけど、
先日から不思議なことを数人の方から聞きました。
「ほかのお店で聞いたらも部品ないみたいだよ」
とか
「部品ないから中古をオークションで買った方がいい?」
なんてことを聞きました。
先日あわてて一個問い合わせいれると
「在庫あり」
次に3個入れると
「在庫あり」
次に30個入れると部品屋さんから電話があり、
「大久保さん!遊んでるの?こっちも忙しいんだよ、」
って怒られました。
どうやら私は間違ってなかったみたいです。
高いヤフオクの中古はやめましょう。
今日はボルボ 240 電源増設です。
最近はみなさんスマホやタブレットなどを車内に持ち込み、
ミュージックプレイヤー、ナビなどに使用してますね。
そこでシガーソケットが一つでは足らない時がありませんか?
色々な方法で増設することができますが、
あまり配線が表に見えない方が綺麗ですよね。
わたしはなるべく後ろに隠すようにしております。
ただそれなりに技術がいることがありますので、
ご自分でされるときは注意してください。
今回はお客様のご要望で増設です。
とりあえずいろいろ外していき、
パぱっとつけるとこんな感じです。
所要時間は10分くらいでしょうか?
いろんなつけ方やいろいろなものがつけられますが、
一度ご相談ください。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ 240 インパルスセンサー交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日はバタバタでした。
でも思いのほか作業もはかどり、
充実した一日でした。
ちょっと今日は時間がないので本題です。
エンジンストールで緊急入庫です。
おかしいな?あれかな?これかな?
なんていろいろ考えながら入庫後テスターなんかを持って、
車に向かい早速点検です。
ボンネットを開けて点検していくと、
あれ?インパルスセンサーの被服が・・・・
これが原因ですね。
早速部品交換です。
もちろん部品はいつも在庫していますので、
すぐの作業できます。
交換後エンジン始動して点検して終了です。
代車をお貸しするまでもなく終了しました。
Hさんお待たせしました。
さてあすもがんばっていきましょう。