ブログ
ボルボ 240 内装入れ替え
ファーストカーセールスの大久保です。
最近どうも忙しくてブログの更新もままならないです。
こう忙しいと仕事でもミスをしてしまいまして、
今晩は一人で反省会をしようと思います。
もっとできるようにならないといけないな~
と反省中です。
本日はボルボ240 内装入れ替えです。
以前ご来店いただきましたお客様が、
お乗りのボルボ240を修理して車検とろうか?
それとも買い換えようか?
とご相談を受けまして、普段はまだまだ整備すれば乗れますよ!
なんてことを言うのですが、いろいろと見させていただくと結構な金額の修理代になりそうです。
そこで今回は代替をお勧めしました。
ところがお勧めした車のある部分が気になる。
前の車の方が好みだな~
となりまして、そのどこが好みなのか聞いてみると、
内装がベージュなのが気に入って乗っていたとのことです。
単純に内装だけの問題であれば載せ替えてしまえば?
とご提案して、今回は内装をご自分の前お乗りの車からそっくりのせかえとなりました。
まあたまにやる案件ですね。
スタッフにはものすごく嫌われる仕事になります。
ただ私個人的には嫌いじゃないですね。
時間の余裕があればせっかくなのであれこれやりたい気持ちもあります。
ではさっそっく交換していきましょう。
元はこんな感じで黒革シートの車になります。
これはこれでとても人気のあるシートですね。
ドナーとなる車からベージュの部分を全部外していきます。
でもベージュ内装のプラスティックはもろくてどうしようもないので、
外して使えるものは何もないです。
ではそんな時どうするのか?
ちゃんとこういう時のために用意しているのが専門店なんですよ!
なんて偉そうに書いてみましたが、どうしてもベージュ内装はもろいので
スペアを用意しておかないとどうしようもないんです。
外したものをあれこれ取り付けていきまして、
完成したのがこんな感じです。
今回はプラスティックの部分を全部交換したので、
ちょっと時間かかってしまいましたが、
なかなかの出来栄えじゃないかな?
そしてめでたく無事納車させていただきました。
お客様にも気に入っていただきまして、
ちゃんとドアポケットもベージュの新品の交換です。
ところが「大久保さん、センターコンソールのポケットがないよ」
・・・・・
あれ?
ほんとだつけ忘れてる・・・
あ~ぁ
まだまだ詰めが甘いな~と反省しきりです。
今晩しっかり消毒しないとだめですね。
さて明日も頑張っていきましょう!
部品在庫
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も朝からなんだかんだと大忙しです。
あれもこれもと車を並べて、
順番に片していってるつもりですが、
なかなか手ごわい車が多いですね。
一番厄介なのがたまに調子悪くなるって言うのがほんと難しいですね。
目の前で不調であれば簡単なんですけどね。
一番簡単なのはエンジン不動だと思います。
エンジン不動の場合はエンジンがかかればいいわけで、
不動の状態から何が原因かを特定するのは結構簡単です。
でもたまに調子悪いってのはそうはいきません。
普通に動いているときは正常なわけです。
それが何かが原因でそうなるわけなので、
それを見つけるのが結構難しいですね。
毎日頭から湯気出して頑張ってます。
そんなことをやりながら部品の手配を毎日やっているのですが、
部品も切らさないように集めると結構な量になります。
それもここ最近は毎日のように大きな段ボール箱で到着します。
それを仕分け検品するのでも結構な時間がかかりますね。
頼むのは簡単なんですけどね。
でもこれらの部品をちゃんと在庫していないと、
トラブルシューティングもままならないです。
整備でお預かりする時間も長くなるし、
そんなにお預かりする場所もないですし、
と言うことで毎日こそこそ頑張ってます。
明日はまともに更新できるように頑張りますね。
ボルボ 240 キックダウンケーブル交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もなんだかんだと忙しく一日が終わってしまいました。
最近はちょっと仕事がハード気味なので、
明日はゆっくりお休みしながら衣替えでもしますね。
あとお昼は久々に二郎に行こうかと思います。
本日はボルボ240 キックダウンケーブル交換です。
オートマのコントロールケーブルとも言いますね。
結構大変な個所にありまして、交換するのをちょっと躊躇してしまいます。
でも今回の車は完全に固着していて、
交換しないとだめでした。
こんな感じでオイルパンを外して作業となります。
こんなケーブルもちゃんと在庫しているファーストさんて地味に凄いですね~
最近誰もほめてくれないんで、自画自賛してみます。
交換後試乗して変速確認して終了です。
さてこんばんはゆっくりと消毒します。
ボルボ245 スピードケーブルワイヤー Oリング交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も車並べて大忙しです。
今週も車いっぱいですね。
さてそんな中毎週月曜日恒例の部品発注の月曜日です。
毎週毎週結構な量を注文しています。
今日もあっちこっちに電話やメールでやるんですけど、
まあこれが大変です。
そんな感じで注文するとそれがまとめて届くんです。
それを仕舞っていくのがこれまた大変!
一時期は部品通販しようなんて考えておりましたが、
今の現状ではパンクしそうなんで当分延期ですね。
まじめに仕事しよっと。
本日はボルボ245 スピードメーターのケーブルワイヤーのOリング交換です。
245と言われる時代はメーターは電気式ではなくてワイヤードになります。
ワイヤードだと、当然回転するのでその周りのOリングが摩耗してきて、
オイル漏れの原因になります。
ただ、この部品がなかなか見つかりませんでした。
まあ北米で見つけたには見つけたんですけど、
あまり好きじゃないサイトでもありますし、
送料の問題もあります。
国内に無い部品はホントに大変ですね。
当社を以前からご利用いただいていただいてますお客様なので、
最悪ワイヤードから電気式に交換しようかな?
なんて話からヨーロッパをあっちこっち探すと、
一軒ヒットしました。
見つかったついでにあれもこれもと部品注文して、
入荷を待ってお客様に連絡です。
早速リフトアップして交換してから、
テスト走行を繰り返して漏れがないことを確認しまして終了です。
こんな小さな部品ひとつで今回は四苦八苦しました。
車歴の経っている車はホントに部品との戦いですね。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ240 フロアマット交換
ファーストカーセールスの大久保です。
どうにか落ち着いてきたかな?
と言うところでブログ更新再開です。
すっかり桜も咲き乱れて春真っ盛りですね!
やっと冬も終わり、寒いのが苦手な私としてはホッと一息です。
花粉も気になりますが、寒さに比べればなんてことは無いです!
本日はボルボ240 フロアマット交換です。
当社はオリジナルでフロアマットを制作しております。
長年使っていると型崩れしてきたりしますよね?
せっかく乗るのに型崩れしたり、
擦れてよれよれのマットではなくて、
新しいのに交換してはいかがでしょうか?
以前はベージュも制作しましたが、
今はこの黒一色になります。
店頭でも展示しておりますので、
興味のある方はご来店の際に見て触ってください!
さて今週もお仕事たくさんいただいておりますので、
頑張っていきましょう!