ブログ
ボルボ240 リアゲートハーネス交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は寒いですね。
ちょっと時間がないので短めに更新です。
本日はボルボ240 リアゲートハーネス交換です。
この車に乗っている限りはどうしても避けて通れないのが
このリアゲートハーネスですね。
まあ基本的には無理な構造なので長年使っているとどうしようもないところではあります。
楽して横着すればもう少し簡単に交換できるのですが、
そこはどうしても専門店の見栄?意地?があるのでしっかりと綺麗に交換してしまいます。
でも私はこれが苦手です・・・
そういう時は得意なスタッフさんにお願いです。
空いた時間を使ってほかの作業をしてます。
さて明日も何かと忙しくなりそうなので頑張っていきましょう!
ボルボ240 オイル漏れ
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も何かと全開で頑張ってます。
どうも今週は仕事が多くて、スタッフ全員で気合入れないと終わりませんね。
そんな間を縫ってちょこちょこと部品探しです。
とある部品を探していたんですけど、何と問い合わせをしてみると在庫有りと言われて、
早速注文して入金をしてみました。
待つこと数日、
まだ送ってないのかな?
それとも発送済みかな?
なんて考えながら仕事していると、突然返金のお知らせが・・・・
長ったらしい英文で帰ってきましたが、
要約するとやっぱりなかったからお金返すね~とのことです。
ホントこの国の業者さんは信じられない!
有名どころばっかりなんですが、これじゃ仕事になりませんね。
あ~あ困った。
ほかの国で探すことにします。
本日はボルボ240 オイル漏れ修理です。
よくお客様と話をしていると
「ボルボ240ってオイル漏れひどいみたいですね」
みたいなこと言われますが、オイル漏れはします。
どんな車だって20年以上すればオイル漏れはしますよね?
オイル漏れは何が要因なんでしょうか?
まあいろいろな考えや話がありますが、
経年劣化
オイルメンテナンス不良
なんかが多いところでしょうか?
それではオイル漏れを発見した場合どうすればいいのか?
漏れている個所を発見して、ダメな部品を交換しないといけませんね。
今回は納車整備の一環でオイル漏れ修理をしております。
洗ってしまえば車検は通るって考えは間違いだと思います。
しっかり手を入れてこそ長く使える車になると私は思います。
さて明日も頑張っていきましょう
納車整備風景
ファーストカーセールスの大久保です。
ただ今仕事が詰まっているので全力です!
車検と整備と納車整備と今週はやりがいがありますね。
ただどうしてもやれる仕事は限られておりますので、
お待ちいただいていますお客様、
順番にお声かけますのでもうしばらくお待ちください。
本日は納車整備風景です。
今日のリフト作業台は2台とも納車整備の車が上がってました。
まずテスト走行をしてみて、
足回りの音を入念にチェックします。
そうしたらリフトアップして頭の中の音と答え合わせです。
納車整備は楽しいですね~
普段なら見積もりを作って
お客様と相談しながらなんですけど、
納車整備なので私のやりたい放題です。
ぱぱっとリフトアップして、
整備スタッフとあれこれ点検して整備方針を打ち合わせです。
そうしたら倉庫から部品を出してきて交換していきます。
普通のお店さんはここで発注となるんでしょうけど、
専門店のファーストさんは自前ですべて在庫してますので、
倉庫の中からあれこれ出すだけで当日で整備出来るんです。
本日は2台とも足回りから整備開始です。
トルクロッドブッシュを交換して
ロワアームリアブッシュを交換して
ステアリングロッドを交換して
あれブレーキホースがだめになってる・・・
当然交換します!
私が好きなのは
安心
安全
快適なボルボ240です。
この理想の一台に近づけるべく日々努力です。
ほんと車歴の経っている中古車は一台一台がすべて状態が違います。
それを見極めていかないと後々大変なことになります。
ボルボ240はあれとこれだけ替えとけば大丈夫ですなんて簡単な事ではないんです。
一台はちょっと手こずりましたが、
もう一台はエンジン関係に取り掛かっております。
ちゃちゃっと片付けていかないと、あとが使えてますからね~
続きは木曜日やります!
ブログ写真
ファーストカーセールスの大久保です。
最近どうも忙しくて作業をしながら差心を取るのを忘れてしまいます。
ホームページもリニューアルしたいし、
インスタもやりたいし、もっと写真を撮らなきゃ!
とは思っているのですが、どうもセンスがないらしく自分の撮った写真が好きになれません。
まあ以前から子供の写真を撮ってもうまく行かないし、
学生の時もいい思い出がないですね。
お客様にカメラマンの方が多い私はいろいろと相談するのですが、
どうも理解ができないんです。
以前もとった写真をプロの方に見ていただいた時も
「大久保さん、もっとここをこうして、それからああするといいよ」
なんて丁寧に教えてもらうのですが、
固くなっている私の頭では理解不能な世界ですね。
本日も縁あって写真家の方がご来店になって、
その方の写真を見せていただき溜息しか出ないです。
どうしたらこんな写真撮れるのかな?
ホント苦手な分野ですね。
こんな話を常連さんに相談したところ
「センスを磨くしかないよ!」
センスってどうやって磨くの?
仏教系男子校出身の私にはわかりません。
今一番の悩みはこれですね。
本日は愚痴だけになってしまいました。
明日から頑張ります!
週末の整備について
ファーストカーセールスの大久保です。
暖かいですね。
ちょっと花粉が気になりますが、
寒いのからすれば全然気になりません!
たとえどんなにむずむずしても、
目が痛くても気になりません。
だって暖かいからです。
春はいいですね~
本日はお店からのお願いです。
ここ最近工場が非常に込み合っておりまして、
当分の間週末のその場での整備はお受けできません。
週末はオイル交換やバッテリー交換、
それからブレーキパッド交換など軽作業だけになります。
詳しくはお店にお問い合わせください。
それと今月から代車を増やして、ただ今10台で稼働しております。
この週末もなんだかんだと12台代車を出しております。
・・・・あれ?
代車10台で12台ってそんな簡単な計算もできないの?
って言われそうですが、足りない時の奥の手「レンタカー」を二台出動中です。
さすがの私でも両手の指までの計算は自信があります!
今週は結構シビアな一週間になりそうですね。
頑張っていきましょう!