ブログ
レトロスイッチ発見
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も黙々とお仕事です。
午前中にヤフオクに詳しいNさん(白の人)がご来店されて、
勝手に焚き付けた私お勧めのパーツを取り付けしました。
これがまたいいんです。
最初はみなさん半信半疑なんですけど、つけてびっくりです。
さっすが純正部品ですね~(^^)
直井さんも喜んでいただけたみたいで、
焚き付けた私も満足です。
Nさんには「ええもん入りました~」としかメールしていなかったので、
直井さんも何がつくのかつく間ドキドキです。
その後最近のヤフオクなどいろいろとお話です。
私は業者として日々いろいろな国とやり取りしておりますが、
個人さんでここまでやるとは・・・
なんてびっくりすることもあります。
ついでに相場も少し教わり、今後の方向性を少し軌道修正したり、
楽しくお話です。
おかげでおかげで午前中予定の作業が・・・・
まあ楽しかったから良しとしましょう。
次は何用意しておきますかね(^^)
そんな話の続きでお客様に頼まれてこんなもの見つけました。
古いタイプのフォグランプスイッチの未使用未開封品です。
運よく見つけたので、一つは山田さんに、
もう一つは木下さんにお付けします。
また探してきまーす。
さて明日も頑張りましょう!
ボルボ 240 フロントブレーキキャリパーオーバーホール
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は宮本さんが先ほど見えられて、
時間がなかったので少しだけお話です。
何やら私が決めたオレンジが気に入らないようなんですけど、
まあ見慣れれば大丈夫でしょう(^^)
違和感は最初だけだと思います。
何しろ大久保にお・ま・か・せ♪
なんですからね~
私の予定では自分の242をオレンジに戻したくて、
でもどうなるかわからないので怖いから宮本さんので試し塗りです。
一緒にオレンジで決まりですね~(^^)
でも242いつになったら手を付けられるんだろう(;一_一)
そういいながらもう二年かぁ~
部品だけは着々と揃い中です。
あとはシートだけかな?
暇が欲しいですね~(^^)
でも当分は無理そうです。
今日も車を4台並べてごそごそやってます。
本日は納車整備の一環で、ブレーキ周りと点検。
点検してみるとフロント左の内側が異常に減ってる・・・
一か所が戻りが悪いのでこのようになります。
動きが悪いときは外してオーバーホールするしかないですね。
ということでやってみましょう。
ブーツが切れててそこから水が入り錆びて固着したようです。
こうやってキャリパーをオーバーホールすると当然ブレーキパッドも交換です。
そうなるとこれどうしましょう?
測ってみると左右で当然厚みが違います。
それならと交換します
これですっきりですね。
さて明日は何かと忙しいのですが、
常連の直井さんにええもん取り付けです。
内容は秘密です(^^)
明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 塗装剥離
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日のFBはなぜか短くてもアクセスが非常に多くて、
アクセスと文章は何ら関係がないことにちょっとがっかりしているところです。
でもまあ写真にインパクトがあったのかもしれませんね。
そういうことにしておきます。
当社はいつもお客様からいろいろな頂き物をしております。
皆様ありがとうございます。
この場を借りましてお礼申し上げます。
でもそれをいつもブログには書いていません。
何故書かないかといいますと、何も持たずに来てすみませんって言われたときに、
これって何か違うな~と違和感を感じたからです。
やっぱり毎回ブログに誰々さんから何々頂きました~なんて載せると、
ちょっと手ぶらじゃ行きにくくなりますよね?
気にせず手ぶらで来てください。
あっ!町田の鈴木さんは別ですよ~
手ぶらで来たら・・・・・
なんてのは冗談です。
それからこんなのをお客様に頂きました。
VOLVO MASTER
のバッチです。
このバッチが似合うように詳しくなりたいですね。
昨日は宮本さんがご来店されて、オイル交換やメーターパネル交換などをしました。
まあそんな中でいろいろ話をしていて、今後の整備やドレスアップの話になり、
私としてはまずオールペイントする前にしっかり整備をしてと思ったんですけど、
どうもオールペンしたい熱量が高く押し切られる形です。
詳しくは彼のブログを見てください。
FBの方は「たなごころ 金町」で検索すると見れます。
オールペイントするに際して、どうしてもドアの枠の塗装を剥離して下のステンをむき出しにしたいみたいですね。
決して剥いてもメッキになるわけじゃないステンだよ!
って口が酸っぱくなるほど説得したんですけど、そろそろ腰の治療に行きたい私はこれ以上冷たくできないんです。
畠山さんみたいに痛いのが好きなわけじゃないし・・・・
痛いのと寒いのは嫌いだし・・・
業者としては仕上がりの悪いものには御代がもらいにくいんです。
どれだけ大変か、どんな仕上がりになるのか当社の部品取りで試してみることにしました。
私は初めてのことや珍しいことをやる前によく部品取り車で試してみます。
間違ってもぶっつけ本番はしないんです。
顔ににあわず慎重派です。
そこで剥いてみるとこんな感じです。
写真には写ってないかもしれないけど、無数の傷が・・・
「宮本さん、実際こんな感じになっちゃうんだよ!
わかる?傷つくじゃない」
「う~ん、これくらいなら全然気にしないっていうかやりたいな~
大久保さんよろしく」
ってな感じになりました。
今後の治療も考えて断りにくいな~と思っていると
「大久保さんに任せますよ!」
はっ(゜o゜)
ここから私の脳内変換です
大久保に任せる
↓
私の好きにしていい
↓
今後の治療が怖いのでとりあえず剥くのは請ける
↓
宮本さんは誰も乗ってないようなカスタムなキラキラした車が好き
↓
でもオールペイントする色はは大久保に任せる
↓
目一杯やりすぎるくらいやっても喜んでもらえる
(^^)
快くお引き受けしました。
でもちょっと忙しいので来月以降ですけどね。
何色にしようかな~
850Rのスペシャルレッドかな?
緑っぽい赤ってどんな色かな?
それとも赤っぽい緑ってどんな色かな?
いっそのこと赤にラメでも入れてみたらどうなるんでしょう?
どんな車に仕上がるか楽しみですね~
今回のコンセプトは1000Mアイキャッチです。
1キロ先からでも宮本さんの車ってわかるようにしたいですね~(^^)
頑張りま~す。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ 240 追加メーターパネル交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も何かと頑張っております。
ここ何日か長く書いていると、
ちょっと長くて読むのが大変ってクレーム?があったので、
今日は短くフェースブックっぽく書きます。
お客様からのご依頼で追加メーターパネル交換です。
これを
これに変更です。
いかがですか?
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ 240 ヘッドライトリフレクター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日はちょっと消毒頑張りすぎて体調がイマイチです。
だっておいしいもつ煮とおいしい焼酎頂いて、
思わず頑張っちゃいました。
一日ずらせばよかった・・・
ちょうど子供は塾でいなくて、奥さんは出かけてたんです。
誰も止めてくれる人がいなかったんです。
今日は何にしようかな?
鈴木さんこんどもつ煮はいつ持ってきてくれるのかな?
なんて考えてしまいます。
またまたヤフオクネタの続きです。
先日お客様に頼まれて追加メーターを落としたんですけど、
そうしたらその出品者の方からお電話いただきました。
ちょっとびっくりして、
「あれ?お金振り込んで無かったかな?」
なんて思ったんですけど、話してみると違いました。
他にいろいろ部品をお持ちなので買わないかってことです。
話を聞いていくと涎ものの部品がいっぱいでした。
コレクターとしてはぜひ欲しいところですが、
何点かは私に売るよりヤフオクに出した方がいいですよってアドバイス。
でも欲しいな~
いいな~
なんて考えております。
最近ホントにヤフオク高いですね~
鉄ホイールがなんであんなに入るんですか?
私も出したいな~
全部売ったらいっぱい消毒いけますね!(^^)
鉄ホイール6セットあるし、まだ探せば3セット位ありそうだし、
アルミもいろいろあるし、アイアンバンパーやあれやこれや・・・・
ダメだ(;一_一)売っちゃったら常連さんに自慢できない・・・
でも消毒したい・・・
今日ゆっくり消毒して考えます。
それはそうと宮本さん、メッキハンドルはヤフオクに出せばいいんですか?(^^)
でもただコレクションするだけではなくて、ちゃんと店頭では販売しております。
もちろん普通のお値段です。
まあこれがしたくて集めているんですけどね。
たま~に尾山さんなどに
「大久保さん、これ持ってる?」
なんて言われると、見たことないものだと悔しくなるんですよね。
持ってた(販売した)と知らないは違うんです。
あ~あまたこんなこと書くといじめられるんだろうな(;一_一)
たぶんヤフオクネタは当分書かないです。
みなさんご利用は計画的に!
さて今日はボルボ 240 ヘッドライトリフレクター交換です。
どうしても経年劣化でリフレクターがだめになります。
暗いからと言ってHIDを入れても全然効果が出ないです。
ダメなものは交換するしかないですね。
間違ってもスプレーで塗らないでくださいね。
こうなってしまうとどうしようもないので、
交換しましょう。
いかがですか?
ここが綺麗になると車のイメージが全然違って見えます。
ボルボ 240は年数が経っている車になりますので、
こういうところを綺麗にして乗っていると周りの見方も変わりますよ。
当然夜も明るくなるし、いいことだらけです。
さて明日はお休みなんで何しましょう?
まあゆっくり消毒して考えますか。