ブログ
ボルボ 240 燃料ポンプセンダーユニット交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も寒いですね~
こう寒いと腰に来そうで怖いです。
でも仕事が詰まっているので仕事を後回しにできないので、
こそこそ頑張っております。
最近あんまりブログで忙しい忙しいって書くのをやめようかな?
なんて思ってます。
「大久保さん忙しそうなんでほかに車検出しちゃった」
なんて声を聴くこともあるんです(;一_一)
でも暇だ~なんて書くと金町の人にこき使われそうだし、
それはそれで困ったもんですね(;一_一)
う~んどうしましょう?
でも、他に出す前にぜひ一言声かけてくださいね。
どうにか段取りつけますよ。
本日はボルボ 240 センダーユニット交換です。
納車整備中にテスト走行するときにガソリンがないのに気が付きまして、
早速ガソリンスタンドへ
ガソリン入れてみて気が付きました。
あれ?メーターが動かない・・・
いろいろ点検してみると、どうやらセンダーユニットが動き悪いみたいですね。
早速外してみると・・・
あれ?普段は錆錆になってることが多いんですが、
錆びてないですね(;一_一)
恐る恐る新しいのをつけてみると、
しっかり動きました。
ついでにフィルターも交換です。
社外より安い純正部品っていいですね~(^^)
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 ロワアームブッシュ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は寒いですね~
こんな日は湯豆腐かな?
何にしましょうかね~(*^_^*)
今週末の納車と来週分の受け入れのためフル回転です。
さすがにこの時期は忙しいですね。
作業して、
試乗して、
また作業して、
また試乗しての繰り返しです。
車って動くものなので、いろいろな形で動かさないとやっぱりわかりませんよね?
それでも納車してから探しきれないかったところが出てくるのが残念で、
お客様に申し訳なくてしょうがないです。
とこんな感じで毎日車を上げたり下げたりしております。
どうしても忙しかったんで宮本さん、すみませんでした。
暇になったらお付き合いしますよ~(^^)
でもワンオフ関係は私苦手です。
ネットで勉強してください。
そんなことをやりながら、ボルボ240でこんなことできないかな?
これ付けたらどうなるんだろう?
この前ダメだったあれを部品かえて試してみよう!
なんてことやってるから時間がないんでしょうか?
でもどうしても気になってしまうことがあると試したくなるんです。
結構詳しいつもりでもまだまだ勉強するところはたくさんあります。
今日はボルボ 240 ロワアームリアブッシュ交換です。
納車整備なんかでは最近必須項目ですね。
これがだめになるとゴトゴト異音が出てきますし、
ハンドルもふらつきます。
そうなったらどうしますか?
そうです!ダメなものは交換です。
これですっきりですね(^^)
さて明日も頑張っていきましょう!
インフルエンザ?
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も何かとバタバタしています。
花粉症?だと思っていた息子君・・・
今年の花粉症は咳もでるの?
なんて思ったので一応病院に行かせると、
インフルエンザでした(;一_一)
学校はとりあえず1週間休みなんですけど、
本人は薬飲んですっきりしたみたいです。
何年前でしたか、年末に私を除く家族全員がインフルエンザにかかり、
どこもいけない正月を過ごしたことはありますが、
今回は息子君だけなんで、家族内で隔離しております。
まあ私はインフルエンザに負けないように消毒するだけなんですけどね。
今日もしっかり消毒しましょう。
昨日から悩んでいた仕事も片付き、今日はすっきりです。
でも時間がないんでまた木曜日にでもしっかり書きますね。
さて明日は何しましょう?
息子君の看病?
感染が怖いんで近寄りません。
配線図とにらめっこ
ファーストカーセールスの大久保です。
雨が降っているんですけど、なかなか暖かくていい感じですね~
こんな陽気だと何がおいしいんでしょう?
春って言えば何がおいしかったっけ?
最近休みの日はラーメン食べ歩きばかりして、
夜は湯豆腐ばかりだったので何でもおいしいかもしれませんね。
今週の仕事は頭から湯気が出る仕事ばっかりですね(;一_一)
配線図を用意して、車をばらして、
あっちだこっちだと点検してます。
こりゃ大変だ(;一_一)
一番厄介かもしれないですね。
それでもほかにも預かっています仕事がたくさんあるので、
順序良く方していかないといけないですね。
ちょっと今日は頭から湯気が出たので、クールダウンするために夜はビールにします。
さてそれでは明日も頑張っていきましょ(^^)
ボルボ 240 インパルスセンサー交換
ファーストカーセールスの大久保です。
ひと山越えてほっと一息するまもなく列ができております(;一_一)
さて今週も頑張らないといけませんね(^^)
花粉症の息子君が昨日はくしゃみではなく咳をしてました。
あれ?と思い熱を測ってみると38.4度!
「これ花粉症じゃなくて、風邪じゃないの?」
と聞いてみると
「道理でふらふらするわけだ(^^)
今年の花粉はきついな~って思ってたんだ」
と明るく答えておりました。
今朝は薬が効いたみたいですっかり普段の花粉症に戻っておりました。
まあ見た目は何も変わらないんですけどね。
息子曰く
「何食っても同じ味しかしない」
その同じ味のもとって・・・・
早く夏にならないかな?
最近毎日何本か部品取り付けのお電話を頂きますが、
ただ今大変込み合っておりますのでその日のその場の作業はできません。
また整備のご依頼などで部品持込みの案件もよくいただきます。
基本的には持込みには対応しておりません。
なぜかと申しますとつけてもダメなものがありますし、
それだけでは足りないこともあります。
ここ最近で困ったのは合わない部品を購入されて、
それを持込みされた時ですね。
電話ですと出れない時もありますが、
メールでしたら確実に返信いたしますのでご相談ください。
ご協力よろしくお願いします。
本日は良く出てくるインパルスセンサーです。
いつもはだいたい10分から30分位で交換できるのですが、
今回は二日くらいかかってしまいました。
どうにもこうにも外れなくて、途方に暮れた2日間です。
どうにかこうにか外れて、交換終了です。
なんで外れなかったというと社外品だったんですよね(;一_一)
私は別に社外品、OEM品は否定しませんよ。
もちろん私も使ってます。
もちろん厳選して問題のないメーカーさんを選んでです。
でも何でもかんでも社外品を使うのはやっぱり問題がありますよね?
ここだけは!
これだけは!
っていうところがあるんです。
そこをわきまえて使っていくのはいいんじゃないでしょうか?
要は使いようです。
すべて純正部品を使用していけばいいんですけど、
欠品しているところもありますし、
社外品でも純正部品より作りもよく持ちのいいものもあります。
それはどこのどの部品かはお教えできませんけどね。
さて明日も頑張っていきましょう!