ブログ
ボルボ240 メーターパネル清掃
ファーストカーセールスの大久保です。
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?
9連休なんて人も今回は多いらしいですね。
あんまり休みなれてない私はそんなに休みがあったら何すればいいのかわかりません。
毎日奥さんにこき使われそうなんで、仕事の方が楽かもしれませんね。
明日まで通常営業ですので、御用の方はお問い合わせください。
本日は常連さん用の隠れた定番メニューの
ボルボ240メーターパネル清掃です。
一度体験した方はその結果にびっくりされますね。
結構地方からのお問い合わせも多いのですが、
あくまで大久保の気分次第でやっているものなので、
通販みたいなのはお断りしているのが実情です。
当社をご利用の方は気が付けば・・・・
あれ?
なんてことがあるかもしれません。
あくまで大久保の気分次第なんで、
ご依頼されるとやらないこともあります。
そこらへんはご容赦くださいね。
お乗りの240のメーターこんな感じになってませんか?
この白いの模様じゃないですよ
この白いの・・・・・カビです。
そうなんです!
実は毎回カビを見ながら走ってることになるんですね。
常連さんとこの話をしていた時に
「コケにはわびさびを感じる場合もあるけどカビはな~」
なんて話をしたことあります。
私も以前はこれはしょうがないな~
と思ってましたが、お客さんからどうにかして!
って言われて試行錯誤してどうにかここまではできるようになりました。
いかがですか?
これならすっきりして気分もいいですね!
どうやるかは内緒です。
よく教えてください!
って電話やメール頂きますが、こればっかりは教えてません。
あくまで大久保の気分次第の裏メニューなんでそこらへんはご容赦ください。
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ240 タペット調整
当社は5月3,4,5日は休業します。
ファーストカーセールスの大久保です。
世の中はGW突入ですね。
連休前は例年ちょっと忙しいので、
まだまだバタバタしております。
ただ今オールペイントを含めた仕上げる車が2台ほどありまして、
それもみんなで手分けして頑張ってます。
まだまだ気を抜ける日が来ないですね。
さて今日はボルボ240 タペット調整です。
カタカタとかカチャカチャみたいなメカニカルな音がしてくると、
ヘッドカバーを開けて調整します。
こうなる原因はオイルメンテナンスの不良からなることが多いですね。
オイルメンテナンスはまめにしたほうがいいです。
オイル交換を怠るといろいろと問題が起きてきます。
お気を付けください。
本日は何回目か忘れましたが結婚記念日なんで、
忘れずにケーキでも買って帰らないといけませんね!
どこにしようかな~
そうですね、最近はケーキといえば不二家しかかってなかった私なんで、
今日も不二家に行ってきます。
事故は怖いですね
ファーストカーセールスの大久保です。
先日の朝のことですが、
とっくに出かけた息子君から電話が
「車と事故しちゃった・・・」
!!!!
びっくりして場所を聞き急いで現場へ行ってみると、
警察も何人か来ていて物々しい雰囲気です。
息子君は自転車なんですが、
見たところ擦り傷だけなんですけど、
状況からそんなはずはないな~ってことで急いで病院です。
レントゲンを数枚とって骨には異常なし!
医者曰く「あとは湿布して寝てれば大丈夫!」
だそうです。
でも数日たっても腫れも引かず、
痛がる息子君がいるんで今日は早退して別の病院へ行こうかと思います。
こういう時は整体とか接骨院の方がいいのかな?
仲のいいお客様のお医者さんに相談したら
「俺歯医者だからわかんない!」
と冷たく言われたんで、何件か相談に行ってきます。
仕事柄事故は良く見ますが、
加害者側も被害者側もほんと大変です。
場合によっては人生が変わってしまうこともありますので、
十分気を付けてお乗りください。
幸いここ数年お受けしている事故の案件を見てみると、
当社のお客様が過失があるケースはほとんどないですね。
これはひとえにボルボ240のキャラクターから来るものかな?
と私は勝手に想像しております。
この車を運転していると
ゆったりゆっくり余裕を持って乗られるのが事故に合われることが少ないのかな?
なんて想像しています。
何はともあれ、安全運転が一番です。
明日からゴールデンウイークですので、
お出かけの際は十分運転には気を付けて、
適度な休息を取りつつ楽しいドライブを~
GW休暇のお知らせ
当社は5月3,4,5日お休みを頂きます。
ファーストカーセールスの大久保です。
桜もすっかり葉桜になり、
お出かけするのはいい季節ですね。
当社も連休にお出かけされるお客様の整備で混雑しておりますが、
連休前にご希望のお客様は一度ご相談ください。
ボルボ240 ワイパーアームカバー取り付け
ファーストカーセールスの大久保です。
何か楽しいことないですかね~
なんてこの前常連さんと話をしていたら、
私「何かやりたいならツナギ着用で来るならいいよ!」
なんて冗談で言ったつもりが、
そのお客さんも乗りが良くてちゃんとツナギを着て出社です。
おぉ~いいのりですね~
こういうの大好きです!
いつもお客様に言うのですが、
全然普通にいじれる車なんで、
出来るなら自分でやったほうが楽しいよ!
自分でやれば安く済むしね~
そうですよね?
普段よくこのようなお客様が展示場内にちらほらしてます。
特にボルボのツナギを着てると、
とてもお客様には見られないですよね~
なんだかんだ横で作業をしながら、
お客さんも楽しく過ごしてました。
多少手の空いてるときでしたらお手伝いはしますけど、
やっぱり自分で手を入れると愛情が違いますね。
まあ私はこんなことを子供のころからしていて、
それが高じて今の仕事しているようなものです。
皆さん、楽しく車いじりしましょうね。
今日はそんな中で誰にでも簡単にできることです。
ボルボ240 ワイパーアームカバー取り付けです。
結構割れていたり、なくなっていることが多い個所です。
やっぱりこうなっているとせっかくのボルボ240が台無しですよね?
亡くなったり割れたりしたらどうすればいいのってなった時は、
交換しかないです!
これはただつけるだけなんで、ちゃちゃっと取付です。
これは小さい方なんですが、大きいのもあります。
車歴が経っている車はこういうところを気にして綺麗に乗るのが、
長く楽しく付き合える秘訣かもしれません。
さて今日は少し遊びの時間が多かったので、
明日は張り切っていきましょう!