Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

毎日が間違い探し

作成日:2019年04月04日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日はちょっと用事があり家族で実家の中野へ

そこでせっかくの花見の季節なので、

中野通りの桜トンネルを見に行きました。

IMG 2799

ここはほんとこの季節はいいですね。

皆さんの地元にもいろいろと花見の名所はあると思いますので、

今週末など見に行かれてはいかがですか?

 

本日は取ら塗るシューティングについて少しだけ

 

私が考えますトラブルシューティングとは、

間違い探しです。

何故間違い探し?

と言われそうですが、調子が悪いとか異音がするということは

正常な状態とは違っているからなるんだと考えてます。

それは目視でも確認できるところもありますし、

分解しないとわからないこともあります。

初めての車を見る時はまず頭の中にある通常の状態を思い浮かべます。

そして車を見ると風景が違う部分があります。

そこが原因だったり、要整備個所だったりします。

これは毎日いろいろなボルボ240を見させていただいていますので、

出来ることだと思いますね。

これが知らない車だとまずわからないです。

 

これはこれから車を購入する方にもおすすめできる方法です。

車の状態を把握するにはとにかくたくさんの車を見ることです。

ひとつのお店だけではなくて、

色々なお店に行っていろいろな車を見ることをお勧めします。

どうせ見るなら一日で見たほうがその差が鮮明にわかってきますよ。

当社は商談の時に

今買って!

今日かって!

明日じゃダメ、この場で決めて!

なんてせかすことはしません。

せっかくの車だからいろいろな車を見て、

色々なお店を見て決めていただきたいと思ってます。

 

今週末も見学大歓迎です!

色々とご相談させてください。

 

それではまた明日~

 

ボルボ240 ルームクリーニング

作成日:2019年04月02日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

もう一週間が終わりですね。

なんだか時間の過ぎ去る速さについていけないこの頃です。

 

本日は展示前の車両清掃を少し

 

当社が扱っておりますのが車歴の経っている車がメインになります。

車歴の経っている車と言うことは、

それだけ前のオーナーさんたちが使用していたということですね。

物は使えば汚れる、壊れるということがありますね。

壊れたものはどうすれば?

交換すれば綺麗になります。

汚れたものは?

クリーニングすればまだまだ使えます!

部屋の掃除は得意じゃないというか嫌いなんですけど、

車の掃除は結構まじめにやります。

通常掃除機かけるにもものがあるとかけにくくないですか?

「掃除機かけるからものどかして!」

なんて日々奥さんに言われ慣れてる私としては、

物はどかしてから掃除機かけた方が楽で綺麗になります。

DSC03585

こんな感じにして掃除機かけて、

カーペットも外して綺麗に洗ったりもします。

 

シートも外したついでにウレタン補強をして、

DSC03586

そのついでにカバーも洗濯します。

DSC03587

綺麗に見えても20何年の汚れなんで結構なものがありますよ。

以前お客様に

「20何年洗ってないソファーカバーに座れますか?」

なんて話をして洗濯したこともあります。

まあ全部が全部ここまでできるわけじゃありませんが、

綺麗な車に越したことないですよね?

 

この車も近々アップしますので、

興味のある方は見学お待ちしております!

 

さて明日は何しようかな?

新年度

作成日:2019年04月01日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

新しい年号が発表になりましたね。

発表を見ながら平成の発表の時を思い出してました。

懐かしいな~

 

さて本日から新しい年度がスタートですね。

皆さん大忙しなんじゃないでしょうか?

私はそこそこです。

凄く忙しいのが終わり、

忙しかったので先に回した間のちょっとした時間ですね。

でも毎週月曜日はあっちこっちへ発注のメールで一人バタバタしてました。

在庫を確認して、

あれはあとどのくらい?

これはまだ在庫ある?

なんて感じで今から頼むのは夏用部品だったりします。

量がそれなりにあるので、発注して揃えてもらい日本に届くのが2か月くらいかかるときもあります。

実際今届くのは2月注文分だったりしますからね。

 

先週かな?

ヤフーの記事でボルボ240が出てたみたいですね。

お客様から聞いて読んでみました。

ふむふむ・・・

結構いいたいこと言ってるな~

なになに探してみれば部品が結構あることがわかりましたって、

今まで探しもしないで断ってたのかな?

どれだけのお客様が門前払いされたことか・・

まあ実際持っているのはメーカーさんですからね。

私もそこから買っているわけなんで、

生産終了対応不可って言葉を聞くとなんでかな?

と思う次第であります。

 

さて今年度も張り切っていきましょう!

ボルボ240 セルモーター交換

作成日:2019年03月31日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

やっと寒さが過ぎました!

これから花見のいい季節ですね。

今度のお休みにでもどこか行こうかな?

 

本日はボルボ240 セルモーター交換です。

 

続くときは続くもので今週3台ほど同じ作業をしております。

特にセルモーターが弱いというわけではないのでしょうけど、

まあ車歴の経っている車なんでそれだけ長く使えば消耗するのでしょう。

DSC03537

たまに中古も使いますが、見たことの無い社外の新品は怖いところでもあります。

なにの部品を使ってどう直すかはお店の方針によって変わってきますので、

作業をされる方は最初に聞いた方がいいですよ。

 

さて今週も張り切っていきましょう!

ボルボ240 オートマ リアケースメタル交換

作成日:2019年03月30日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

寒いですね・・

この前までの暖かさはどこに行ったんでしょう?

 

最近何かと忙しくて内容がない更新ばかりだったので、

本日は少し真面目に更新です。

 

年度末の忙しさも少し和らいできて、

本日はスタッドレスタイヤからの交換で朝からバタバタしておりました。

明日も数台ご予約いただいておりますので、

続けて頑張らねば!

だいたい時期的なものもあるんでしょうけど、

オイル交換も合わせてご依頼いただくことが多いです。

オイル交換とタイヤ交換をするということはリフトアップします。

リフトアップするとついでにあれこれと勝手に点検もします。

今回はそんな中の案件です。

 

オイル交換をしながらいろいろと点検していると、

オートマのオイルが少し漏れています。

リアケースのメタルが減っていて漏れが始まっていますね。

早速お客様に相談して作業をやらせていただきます。

急な作業でも部品の在庫をしている当社はすぐに対応できます。

これが部品を発注してからなんてなると数日お預かりになんてことになります。

 

これが外したところです。

DSC03583

プレスを使いメタルを打ち込みます。

DSC03584

車歴の経っている車なのでオイル漏れはしょうがないと思います。

漏れてきたら整備すれば済む話なんで、見てみなかったことにはできないですね。

 

さて明日は暖かくならないかな?