ブログ
ボルボ 240 オルタネーター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は暑かったですね~
でも夜はさすがに涼しいんでもう秋はすぐですね。
昨日商談した人に言われたんですけど、
「大久保さんって商談の時に説教するんですって?」
(゜o゜)えっ!
いや~私はあんまり怒らないんでそんなことは無いな~
でも過去に1回はあったような気がするけど・・・
でもなんでそんなこと知ってるんですか?
と聞いてみると「インスタに説教されて車買ったって人がいましたよ」
と言って画面を見せてくれました。
……ほんとだ、書いてある・・・・
「今日説教されるんじゃないかってびくびくしながら来たんですよ」
なんてからかわれました。
皆さん、決して説教なんかしませんよ、
たぶん
おそらくですけどね。
でも壊れる、お金がかかる車を買おうって人を見るとどうしても言いたくなっちゃうんです。
特に小さいお子さんを連れた方なんかを見るとついつい熱く語ってしまうこともあります。
スモールウインドウってだけで車買うんならつければいいじゃん!って言ってしまいます。
まあそんなときは「このおじさん、熱いな~」
って温かく見てください。
今日はボルボ 240 オルターネーター交換です。
点検と見積りでご来店されたんですけど、
チャージランプがついたままで、
テスターあてるとどうにか12Vちょっとって車です。
これで走ってるとチャージしなくて家までた取り付けないと思ったんでお預かりです。
でもこの方どこかのリビルトを交換したようなんですけど、
その部品の不良ですね。
リビルト品は中古再生品とも言いますので、しっかりしたメーカーさんのじゃないと私は怖くてつけれません。
少し高いかもしれませんが、再度交換の費用なんかを考えると断然お得ですし安心ですよね。
私の目標はあくまで
安心
安全
快適なボルボ240です。
そこにせっかくのボルボ240に乗るんですから、
好みにカスタマイズは大賛成です。
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 オートマティック交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日もこそこそ頑張ってます。
いろいろ今週も新しい仕事も頂き、
また忙しい1週間になりそうですね。
頑張らねば!
今日はボルボ 240 オートマティック交換です。
240のオートマは基本的に故障が少ないですね。
でも機械ですからやっぱり故障はあります。
直す方法とすると
1リビルト品で交換
2中古で交換
3あきらめる
なんかでしょうか?
私のお勧めは中古で交換です。
ここ何年かリビルトで交換した車を見ましたが、
どれも変速ショックがひどくてまともなものを見たことがありません。
まあたまたまなのかもしれませんが、結構な台数を見てます。
今回はそんなこんなで中古で交換です。
とりあえず降ろした状態です。
降ろしたオートマです。
いつもこんなのが工場にゴロゴロしてます。
部品取り車から外して付け替えれば終わりです。
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 燃料ポンプ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日もバタバタしております。
エアコン修理が少なくなり一段落できるかな?
と思ったんですが甘かったですね。
お待ちいただいておりますお客様順番にご連絡しますのでお待ちください。
さて今日はボルボ 240 燃料ポンプ交換です。
転ばぬ先の杖的な予防整備になります。
まあ交換時期は異音が大きくなってきたらですね。
大きくなってくるとほんといつとなってもおかしくないです。
今回のはもう少し持つかな?でも交換するにはいい時期だよな?
ということで交換です。
お値段も比較的安価ですし、
ドキドキしながら乗るのでしたら交換したほうがいいですね。
ボルボ240は燃料ポンプが2個ついています。
タンクの中のプライマリーポンプと床の下のあるメインです。
プライマリーが止まってもメインさえ動いていればエンジンはかかります。
色々なメーカーさんのがあるみたいですが、
どうしても使ったことのないものは手が出せません。
なかにはこんなに安くて大丈夫?
なんて思うものもあります。
さて明日はちょっと午前中はお客様のところに行くので私は昼には帰ってくると思います。
ボルボ V90 ブレーキキャリパーオーバーホール
ファーストカーセールスの大久保です。
夏休みも終わってしまいましたね。
家なんかは31日は子供たちはどんより、
奥さんはウキウキです。
私は特に変わりなしです。
奥さんはお昼ご飯の心配をすることがなくなったので、
それが一番みたいですね。
そんな中31日に奥さんが
「夏休み中頑張ったんだから、最後の日くらいなんか食わせろ!」
なんてご無体を・・・
しょうがなく回るお寿司で勘弁してもらいました。
そうしたら子供と共謀して夜には
「魚食べたから次は肉だな!肉買ってきて焼肉しよう!」
なんて言い出して、早速お買い物です。
あれこれ買ってレジまで行ってもどうも手ぶらなんですよね奥さん・・・
そこで気が付く私の脇が甘いかもしれないですね・・
しぶしぶ私が支払ったんですが、奥さんに慰められました。
「お店で食べるのを考えたら安く済んでよかったね(^^)」
・・・・・・・(;一_一)
世の中のお父さん頑張りましょうね。
奥さんに言わせると
「あなたがお金持っていても外で飲んでくるだけでもったいないでしょ?」
という言い訳があるみたいです。
おちおちしていると魔の年末年始が来ますので、
しっかりへそくりしないといけませんね~
今日はボルボ V90 フロントブレーキキャリパーオーバーホールです。
車検でお預かりしていた車が仕上がり、
奥様に取りに来ていただきました。
納車後に
「ブレーキを離すとなんか音がする」
とご連絡を頂き、再度点検です。
症状を確認すると、どうもFブレーキが怪しい・・
でも車検をやったばかりで、引きずりもなかったはずだな~
なんて思いながら、リフトアップして点検してみるとフロント右のキャリパーが戻りが悪くなってます。
お客様にお詫びして早速作業開始です。
部品持っててよかった~
お客様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びします。
加藤様、本当に申し訳ございませんでした。
さて本日私好みの楽しいお仕事を頂きましたので、
早速明日から取り掛かろうと思います。
詳細はブログに上げていきます!
頑張っていきましょう(^^)
ボルボ 240 ヒーターコックバルブ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もこそこそお仕事です。
さすがに9月なんでエアコンの仕事は一段落ですね。
まあ来年に向けてまた部品を補充しとかなきゃいけないですね。
今年も随分直したな~
たぶん修理台数は日本一?
こんなこいうとまた叩かれるので、関東一?
これでもまだ足りないかな?
それじゃ千葉県一?
う~ん、やっぱり野田一ってことにしておきます(^^)
今日はボルボ 240 ヒーターコックバルブ交換です。
時々ブログにも載せておりますが、別づけにしてしまうと非常に不便なのがこのコックです。
まあちょっとやりたくない個所にあるんですけど、今後のことを考えて交換です。
今回はクーラント漏れです。
そのついでにメーターパネルも掃除してしまいましょう。
この白っぽいのはけっして模様ではなくてカビです。
これを掃除すると
こんな感じです。
いかがですか?
結構違うでしょ?
さて明日も頑張っていきましょう!