Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

部品価格改定

作成日:2022年10月21日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

とある部品の話なのですが、

輸入元から直接買い付けをしておりまして、

今年初め位にがっつり輸入したのですが、

なんだかんだでそろそろ在庫が少なくなってきました。

再度購入しようと連絡すると

「在庫あるのですぐ出せるよ」

との回答が、確認のため値段を聞くと

前回購入した時より40%ほど値上がりしてます。

いくら何でも40%は高すぎなんじゃ?

と交渉しても、元の値段は変わっていないとのことです。

為替と送料が上がってるからしょうがないでしょ?

と伝票がメールで届きました。

・・・・あれ?

ドル計算だと変わってない・・・

円安がここまできついと思ったことは私が輸入始めてから思ったことはないですね。

今までニュースで1ドル〇〇円なんてあまり気にしたことはなかったのですが、

そういえばいま150円位なんですよね。

今当社は自社輸入でほとんどの部品を賄っております。

日々値段は変化をしていますが、

なるべく上げないように努力をしてきましたが、

ここまで変わると限界ですね。

今後は少し価格を変えて対応させていただきます。

ネットの通販は随時変更していきますので、

ご理解とご協力をお願いします。

通販向けの商品は今後増やしていきますが、

レア物や中古部品の販売は致しておりません。

 

さて明日もご来店予約を頂いておりますので、

張り切っていきましょう!

新しいスタッフ入りました!

作成日:2022年10月20日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日はお休みだったので、

奥さんとひたち海浜公園迄ドライブです。

昨年も言ったのですが、

コキアの時期が悪くほとんど枯れている状態です。

どんな状態かというとこげ茶色の丸いのが並んでる感じです。

なんか見たことあるな~

これって高校の時の全校集会?

なんて思ってしまい、来年こそは!

と綺麗な状態のコキアを見に行きました。

kokia

ギリギリだったかな?

でも綺麗な色でしたし、

要った甲斐はありましたね。

また春にネモフィラ見に行こうと思います。

 

本日から当社に新しい整備スタッフをお迎えしました。

これで整備スタッフ3人体制で、

晴れて整備見習いの私はお役御免です。

新しい方はボルボディーラーさんなどでしっかりとキャリアを積んでこられたベテランさんです。

私が横から口をはさむ必要なんかは全くないですね。

凄い!

色々な人を見てきましたが、ここまでできる方をお迎えできるとは思いませんでした。

本当に感謝です。

さて体制も整ってきましたので張り切て行きましょう!

オールペイント受付について

作成日:2022年10月18日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日はオールペイントについて

オールペイントをしてほしいとよくご相談をいただきますが、

ただ今オールペイントは受付をしておりません。

なかなか受けてくれる業者さんが見つからないので、

このまま当面はお受けすることができません。

また板金塗装などは順番にお声をかけさせていただきますので、

お待ちいただいておりますお客様はもうしばらくお待ちください。

当社は板金塗装だけは自社でできません。

そのほかの修理整備はすべて自社にてやっております。

 

さて明日はお休みなんで

ドライブがてらひたち海浜公園にでも行こうかと思ってます。

天気が良ければデスけどね・・・

 

ボルボ 240 エキゾーストキット交換

作成日:2022年10月17日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

すっかり秋ですね~

ほんと季節の移り変わりが早いといいますか、

時間が経つのが早いといいますか・・

まだ冬支度が終わってないので

慌てているところです。

 

整備のお問い合わせをよく頂くのですが、

お断りすると

「ほかで買った車は見ないんですか?」

みたいなことよく言われます。

見ないわけじゃないのですが、

手に入らない部品の取り付けを頼まれたり

手がいっぱいだったりするとお断りをすることがあります。

特に部品持ち込みの取り付け作業は最近お受けすることがないですね。

それから購入前に当社にいらして、

他店さんで購入して整備だけのご依頼もお断りしていることがあります。

後初めてのお客様のお車で、

その日のその場の整備はお受けしておりません。

こうやって書くと何やら敷居の高い店のような受け止めをされる方がいらっしゃいますが、

こうしていただいたお客様にはできる限り手厚いアフターを心がけております。

まずはHPの問い合わせか、LINEなどでお問い合わせいただけると助かります。

 

さて本日はボルボ240 エキゾーストキット交換です。

先日の話になりますが、

「後ろの方から異音がする」

とお客様から相談を受けて、

なにの音だか判断するのでご来店をお願いしました。

到着後見るまでもなくマフラーが折れて排気漏れしておりました。

 

もちろん在庫はございますので、時間をいただき交換です。

純正の新品マフラーをいつでも数セットストックしているのは場所も取りますし、

金額もそれなりに張るのですが、

こういったときにすぐに交換できるのはいいですね。

私はせっかちなほうなので、

手元になくて

土日を挟んで納期が遅れる

というのはストレスになってしまいます。

これで残りが少なくなってきたので、

来年用にすぐにオーダーを入れました。

DSC05885

まだまだ探し方によりますが、

結構いろいろなものが見つかったりします。

レア物は難しいですけど・・・・

でもそんなレア物もちゃっかりとストックがあったりします。

もったいなくて表には出しませんけどね。

 

さて明日もご来店予約を頂いておりますので、

張り切っていきましょう!

トラブルシューティングが難しい

作成日:2022年10月13日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

すっかり涼しくなてきましたね。

私のは涼しいというよりもう寒いです。

夏までまだまだ先ですね・・・・

 

冬に向けてあれこれと準備中ですが、

今年もスタッドレス用のホイールが厳しいですね。

たまにヤフオクを覗いているのですが、

こんなに高騰してるなんて思いもしなかったです。

さてどこで調達しましょ?

最低でも10セットくらいは作りたいのですが、

今年は厳しそうです。

手持ちがそんなにないです。

考えどころですね。

 

さて本日はちょくちょく書いてますが、

トラブルシューティングについてです。

車検以外でご入庫される車の多くは、

何かしらの異常があって入庫される場合が多いです。

その異常がエンジンかからないとか

異音がするとか

エンジン不調とかいろいろありますね。

一番簡単なのはエンジンがかからないです。

これは目の前でエンジンがかかっていない車の原因を見ればいいだけなんで比較的簡単です。

でもかかってしまうとちょっと厄介だったりします。

逆に一番難しいのはたまにエンジン不調ですね。

これが一番厄介です。

その症状が目の前で再現できれば楽なんですけど、

再現できないときはほんとに悩みます。

時間の許す限り試乗したり

各部を点検したりとほんとに難しいです。

数台このような車をお預かりしていると夢に出てくる始末です。

症状を確認しないと、どこをどうすればいいのかわからないときがありますからね。

お客様から症状を聞いて

動画をとっていただいて

あとはひたすら試乗と点検の繰り返しです。

この時間違ってもネットでは調べません。

車はそれぞれ使用状況も違いますし、

状態も違いますし、

その状況になった際の温度湿度も違います。

ネットの中の情報を鵜呑みにすると手痛い目に合ったりします。

今はいい時代になったもので、

なんでも手の中のスマホで簡単に検索できます。

でもその情報が間違っていた時が怖いですね。

情報の取捨選択がうまくできる人はいいのですが、

私はあまりうまい方でないので、

目の前にある物だけを信じるタイプですね。

 

ここ最近はこの手の仕事が少し減ってきまして気が楽になりましたけど、

また週末位からこの手の仕事が入庫予定です。

 

まあどうしても年数が経っているのでしょうがないですね。

愚痴を言う暇があれば手を動かせ!

と教えられてきましたので頑張っていきましょう!

 

皆さんくれぐれもネットの情報の取捨選択を間違わないようにしてくださいね。