Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

部品のお問い合わせについてのお願い

作成日:2022年10月29日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。

なかなかハードな一日でしたけど、

整備スタッフさんが一人増えたのでほんとに助かります!

一人増えただけでこんなに違うんだなと思うこの頃です。

 

それにしても土曜日はお電話での部品の問い合わせが多いですね。

細かい物から大きなものまでいろいろとありますが、

基本的に同業者さん以外のユーザー様の電話でのお問い合わせはお断りしている状態です。

問い合わせフォームやラインなどでお問い合わせいただければ、

なるべくお応えするようにしております。

なぜ業者だけ?

と言われますが、正直話が早いんです。

部品番号のこれこれある?

とか

どこそこにつけるこれある?

みたいな感じでほしいものが的確にわかるので、

こちらとしても楽なところはあります。

でも中古部品は販売はしていないので、

持ち合わせのある新品のみの対応になります。

よほどレアなパーツではなければ在庫しておりますので、

週に数件は販売しますね。

でもたまにお値段の折り合いがつかないときがあります。

なぜかといいますと、

ほぼすべてが今の値段で仕入れているため、

昔の定価で言われても価格が変更になっているためですね。

こればっかりはどうしようもないので、

不成立となります。

買う方とすれば安くほしいというのは正直な気持ちなんですが、

なかなかそうはいかないのが現実だったりします。

また在庫が少ないものはお断りする場合もあります。

部品を在庫するのは部品を売りたいがためではなくて、

当社に来ていただいたお客様の整備に使う為がメインになります。

ご理解のほどよろしくお願いします。

 

さて明日もご来店予約を頂いておりますので、

張り切っていきましょう!

ボルボ 240 A/Tリアケースオイルシール交換

作成日:2022年10月28日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

気が付いたらまた車を置く場所が無くなってきました。

これは本格的に部品取りを数台処分するしか無いかな?

 

さて本日はボルボ 240A/T漏れです。

車により漏れる場所が違いますが、

今回はリアケースのオイルシールからになります。

DSC05917

ここの個所は93年モデルだけは形状が違いまして、

比較的オイル漏れが少なくなってます。

93年モデルの修理はあまりやらないかな?

DSC05916

作業自体はちょっと面倒なので、

時間をかけて丁寧に作業します。

ここの部品も前期後期ともに在庫しておりますので、

部品倉庫から出してきてすぐに作業できるのは楽ですね。

ないと海外発注して入荷待ちなんてことになります。

 

さて明日もご来店予約を頂いておりますので、

張り切っていきましょう!

ボルボ240 セルモーター交換

作成日:2022年10月25日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

一週間経つの早いですね~

この前ひたち海浜公園一ってからもう一週間経つんですね・・・

早い

ほんとに時間が経つのが早い

子供のころは時間が経つのが遅く感じましたが、

大人になると早く感じるよとは聞いてましたが、

最近ほんと実感します。

 

本日はセルモーター(スターターモーター)交換です。

これも最近多いですね。

この一週間で3台?4台?くらいやりました。

それまでは半年に一台あるかどうかでしたけど

続けば続くもんですね。

DSC05913

色々な症状があります。

ソレノイドがだめで

オーバーランしたり

飛び込みが悪かったり

モーターがだめで音が出たりと

まあどうしても30年以上前の部品なのでしょうがないところではあります。

だめなものをどうしようもないので、

ここはチャチャっと交換しかないですね。

DSC05915

こんなに短期間で出るとは思ってなかったので、

あと数個しかないです。

次の入荷まで乗り切れるかな?

 

さて明日はお休みなんで何しましょ?

特に用事はないので衣替えをやろうかなと思ってます。

それではまた木曜日~

 

ボルボ 240 ナルディステアリング交換

作成日:2022年10月24日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

先週から新しい整備スタッフさんが入りまして、

本当に助かりますね!

おかげでやりたかった仕事ができるようになりました。

ブログも更新ができるようになりましたし、

在庫整理もできるようになりましたし、

この勢いで倉庫の整理もしようかと思案中です。

 

さて本日はボルボ 240 ナルディ取付です。

この作業もよくご相談いただきます。

92年以降にはエアバックがついておりまして、

そのままでは取付ができません。

DSC05910

色々と部品を交換して取り付けをするのですが、

何しろ古い車なのでその部品が揃わないんです。

なので今は当社でご購入いただいたお客様のみのメニューになります。

DSC05911

色々と手を尽くして探していまして、

ようやく確保している状態です。

ナルディ自体も国内にない場合もありますし、

取り寄せで1年くらいかかるときもありますので、

常時何本かは在庫してたりします。

今も爆オーダー入れてますが、

かれこれ半年たってもまだ入ってきませんね。

最近の車には使わないので、流通が悪いみたいです。

 

さて納車整備の車の佳境に入りましたので、

頑張っていきます!

ボルボ 240 リアショックアブソーバー交換

作成日:2022年10月23日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日オイル交換にいらしたお客様のお車を、

オイル交換のついでに下回りの点検をしました。

ブレーキは?

タイロッドは?

ブッシュは?

オイル漏れは?

なんて感じにオイル交換のついでにいつも点検しております。

 

前から順番に点検していったところ

リアの足回りのところであまり見ない状態の部分が

DSC05909

あれ随分錆がすごいな

試してみると左右でリアの沈み方が違ってます。

早速お客様に現状を見ていただきまして、

交換となりました。

DSC05907

純正のショックアブソーバーが在庫しているのってなかなかすごいことなんですよ。

私は気の短い方なので、

部品を探して

発注して部品待ち

という時間を嫌います。

同じ車しか取り扱っていないので、

ストックできるものはすべてストックします。

このショックも以前はヤフオクなんかに出しておりましたが、

円安と送料の問題で自社の使用分しか仕入れておりません。

あと数台分になってしましましたので、

早速オーダーを入れようと思いましたが、

この円安でちょっと躊躇しているところです。

DSC05908

交換は簡単なのでチャチャっと終了です。

色々なメーカーさんのショックが出ておりますが、

色々使ってみて純正が一番かな?

と思い最近は純正しか取り扱っておりません。

以前はほかのメーカーさんのも取り扱っておりましたが、

廃版になってしまったので純正だけですね。

 

さて今週も色々と予定がございますので

張り切っていきましょう!