ブログ
ボルボ240 ショックアブソーバー交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日もなんだかんだで忙しい一日でしたね。
仕事も一段落?と思ったらそうでもないです。
どうにか暇を作って倉庫を整理しないと・・・
これが今の一番の課題ですね。
本日はボルボ240 ショックアブソーバー交換です。
たまに書いていますが、ショックアブソーバーは各メーカーさんから出ていますね。
好き嫌いはあるんでしょうけど、最近のお気に入りはこれですね。
純正のショックアブソーバーです。
本来はモンローのオリジナルを入れようと思ったのですが、
フロントを確認してみると純正が入っていたため
リアも純正に合わせました。
今まではビルシュタイン B4が入ってましたね。
以前はこれよくつけたな・・・・
でも音鳴きがするんですよね。
と言うことで信頼と実績のボルボ純正です。
さて明日はお休みなんで今晩ゆっくり消毒でもします。
ボルボ240 アライメント調整
ファーストカーセールスの大久保です。
今週もこそこそ頑張ってます。
毎日現場と倉庫とパソコンの前を行ったり来たりと、
なかなかゆっくりとした時間は取れないですね。
一番の困りごとは倉庫ですね。
部品が毎日毎日届くので、
仕分けして片していくのがとにかく大変です。
中古部品を処分していかないと置く場所もなくなってきました。
でも部品仕分けをしていると現場仕事がたまってくるし、
現場仕事をしていると発注が遅くなってくるしって感じです。
今月中には落ち着くんじゃないかな?
本日はボルボ240 アライメント調整です。
月に数台ですが、アライメント調整を外注に出してます。
多いときは5台位で少ないときはゼロの時もあります。
今月はペースが早くて3台ほどでしょうか。
アライメント調整をする場合って言うのは、
タイヤの方べりが酷い時やふらつくときも調整時ですね。
当社はアライメントテスターは持っていないので、
近くのショップさんに外注になってしまいます。
持ち込む前にしっかりと整備して、
いつも走りなれた道をテスト走行してみて症状を確認して、
どういった症状か
どういう風に調整してほしいかなどをショップさんと話し合います。
本日もショップさんに持って行って、
他の作業をしていると電話があり
随分早いな~と思い電話に出てみると
「大久保さん!凄いですよこれ!最高記録出ました!」
何が何だかわからずに急いで行ってみると、
数値上あり得ないくらいずれていましたね。
これじゃタイヤがあっという間に方べりもするし、
まっすぐ走らないわけだ・・・・
ここまでのは見たことなかったのでちょっとびっくりしました。
でも調整した後はいい感じに仕上がってましたね。
気になる方は一度調整をお勧めします。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ240 フェルール交換
ファーストカーセールスの大久保です。
間違えてハンマーで自分の指をたたいてしまい、
本日は非常にタイピングがし難いです。
痛かったな~
そんなことより本日もたくさんのお客様にご来店頂きましてありがとうございました。
結構遠方のお客様も見えられまして、
ありがたいことですね。
どうやってそのお客様の気持ちにこたえるか?
やっぱり仕事でお返しするしかないですね。
今週もしっかり頑張らねば!
昨日なのですがお客様からライン@で
「大久保さん、以前ブログで紹介したインナーハンドルの根元の部品あります?」
なんて頂き、毎日のように更新している私としては、
過去の内容はあんまり記憶にないんです。
最近動きの悪い頭を一生懸命動かして、
これのことですね。
正式にはフェルールって言うらしいです。
どこの部品買って言うと
ここの付け根の部分です。
以前新品を見つけて常連さんたちにドヤ顔で自慢したら、
皆さんにスルーされたいわくつきに一品です。
交換するとこんな感じです。
結構レアなもので、私もこれが最後の部品でした。
もう見つかんないだろうな~
中古ならあるかもしれませんが、こういったものは新品にしか興味のない私なんです。
さて今週も頑張っていかないと仕事終わりませんね!
パーツ仕訳
ファーストカーセールスの大久保です。
今日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。
時間がたつのが早いですね~
あれもやりたいし、
これもやりたいし
でも時間がないしって感じです。
そういえば部品のページが更新されてないってご指摘がありました。
更新する時間がないんですね。
そのうち暇になったらちゃんと更新しますから。
長~い目で見ていてください。
本日も短めの更新です。
年末年始で懲りずに消毒しながら自宅でポチポチ買いあさってた私です。
それがここ数日で届き始めて、
我ながらなんで買ったのかわからない部品がたくさんあります。
中には一発芸的な受け狙いの部品が多数あります。
たぶんこれらは常連さんに見せて、受けを取るだけなのかな?
そのやめに何個買ってるんだろうってものも多数あります。
それにしてもどこにしまうか?
どこに飾るか?
最近のファーストさんの事務所に入った方は気が付いてると思いますが、
大きな段ボールがあちらこちらにおいてあります。
買った私も中に何が入っているのかわかりません。
これから続々届きます。
困ったもんですね~
消毒しながらのネットは怖いですね。
皆さんも気を付けてくださいね。
さて明日も頑張っていきましょう。
寒いですね~
ファーストカーセールスの大久保です。
ほんと寒いですね~
こう寒いと部屋の中でじっとしていたいですけど、
それでは仕事が終わらないので着込んで頑張ります。
寒くなるとボルボ240のありがたみが増しますね。
ホント北欧の車だけあってヒーターの効きは抜群ですね。
当時としては珍しかったシートヒーターも標準装備だったりします。
でもそのシートヒーターが壊れてるっていう相談を年始から数件お受けしております。
どこが壊れているかによりますが、直せることが多いです。
結構手間仕事なんでその場の修理はできません。
お悩みの方一度ご相談ください。
手が空いていれば結構速くできるんですけどね。
さて明日も頑張っていきましょう!