Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ 240 フロントブレーキキャリパーオーバーホール

作成日:2016年06月11日(土)

暑いですね(;一_一)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

こんだけ暑いとこれはそろそろビールのおいしい季節ですね~(^^)

ビールに合うつまみは何でしょうね?

やっぱり枝豆?

冷奴もいいですね。

こりゃ帰りは買い物行かないといけないかな?

 

暑いと言えばエアコン修理も続々と入庫中ですね。

でも今年は去年と比べると少ない気がします。

今年は猛暑を越えて酷暑になるみたいなことをテレビで見ました。

どっちにしろ厳しいことには変わりないですね。

かわるのは消毒液が焼酎からビールに変わるくらいです。

 

本日はボルボ 240 フロントブレーキキャリパーオーバーホールです。

240は年数が経ってきましたので、なかなか簡単にはいかないことが出てきますね。

今回のもブレーキパッドが減っていたので交換って簡単に考えていました。

でもキャリパーをひろげてみると、

どうしても一か所が固いです。

DSCN2970

まあどうにか広がったので、パッド入れればお終いなんでしょうけどそれじゃダメだと思うんです。

そこでお客様にご相談してオーバーホールすることになりました。

DSCN2971

外してみるとやっぱりそこのピストンだけ錆が出てますね。

DSCN2973

これが原因です。

これは分解整備になるんで私はできませんので、

うちのスタッフさんにお任せです。

 

さて明日なんですけど、私大久保は私用のためお休みをいただきます。

でもお店は絶賛営業中なんでぜひご来店ください。

 

ボルボ 240 ドアミラー磨き

作成日:2016年06月10日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日も千葉県のはじっこでこそこそやっております。

今日来た常連さんに

「ツナギ着て整備屋さんみたいだね~」

なんてからかわれてしまいました。

もう間に合わないのでなりふり構わずですね。

おや?整備屋さん?

いいえ違います!整備屋さんではなくて中古車屋さんです!

今思い出したらちょっと頭来たんで、とってある部品ヤフオクに出してしまいましょう(^^)

まあオジサン同士の話の流れなんでしょうがないかな?

今回は大目に見ときますか・・・

でも

「大久保さん、二郎の豚ダブルなんて食べてると自分がダブルになっちゃうよ~」

これはこたえました(;一_一)

やっぱりもうやめとこ・・・

たぶんもう行かない、今週は行かない・・・・

来週はどうしようかな?

 

本日初めてインスタグラム開いてみたんですけど、

結構楽しいですね。

いろんな方の写真見ていると時間があっという間に過ぎちゃいます。

でも皆さん写真撮るのうまいですね(;一_一)

これはセンスの問題なのかな?

当分ほかの方の見て勉強しなくちゃいけないですね。

でもほかのスタッフから見るとただの差彫りにしか見えないんでしょうね。

う~ん(;一_一)消毒しながらにしようかな?

でもそうするとスマホ見てニヤニヤしていると、奥さんになんて言われるかわかんないし・・・

皆さんはいつ見るんですか?

寝る前だとずっと見ちゃいそうだしね。

今度常連さんたちに聞いてみようかな?

 

今日はボルボ 240 ドアミラー磨きです。

 

やっぱり黒い部分はしっかり黒くないと締まらないですよね?

何にもしないとドアミラーってこんな感じですよ。

DSCN2969

これを磨くとこんな感じです。

DSCN2968

いかがですか?

結構違うでしょ?

 

さて明日も頑張っていきましょう!

ボルボ 240 ダッシュボード交換

作成日:2016年06月09日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日は奥さんの監視を掻い潜って最近お気に入りの二郎へランチです。

小川さんに言われた豚ダブルは・・・

あれは無理です。

若いときなら行けたかな~(;一_一)

今となっては確実に無理ですね。

そんな私は豚シングルです。

IMG 1135

これでも普通の量なんですよね。

結構答えますね。

来週からはもうやめとこ。

でもまた休みになると行きたくなるんです。

 

今日はボルボ 240 ダッシュボード交換です。

 

こんな感じにダッシュボードに稲妻のようにひびが入っている車があります。

DSCN2962

新品はもうないので、もう少しダメージの少ないものと交換です。

部品を倉庫から出してきてっと

DSCN2963

ごそごそ外します。

DSCN2967

外したものと、つけるものを並べるとこんな感じです。

DSCN2966

こうやって書くと簡単ですが、

外してしまうとほかのところも気になります。

あれを確認、これも点検・・・

なんてやっていると一日が終わってしまいますね。

 

さて明日も頑張っていきましょう!

ボルボ 240 カムシャフトオイルシール交換

作成日:2016年06月07日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

先日お客さんと話をしていたら、

「あの車いつもインスタグラムでフォローしてる車だ!」

なんてことを

インスタグラム?

そういえば勉強するって言いながら、いまいち仕組みが分かってません。

早速常連さんたちに聞いてみると、

効いた相手が悪かったのか誰もやってませんでした。

これはこまった、ほかの方に聞いてみるとそんなに難しくないみたいです。

早速アカウント作成しました(^^)

でもなにのせればいいのか・・・・

ただでさえブログとFBで手いっぱいなのに・・・

なんかいいアイデアありませんか?

ただでさえパソコンいじっていると周りの視線が痛いです。

そんな中スマホなんかいじっていると何言われるかわかりませんね。

 

今日はボルボ 240 カムシャフトオイルシール交換です。

ここは定番ですね。

多いときは週に数台やります。

DSCN2941

こんな感じでこそこそやってます。

 

さて明日はお休みなんで何しましょ?

そうだ!先日小川さんに教わった豚ダブルに挑戦しようかな?

 

ボルボ 240 5マイルバンパー(USバンパー)取り付け

作成日:2016年06月06日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日もなんだかんだ言って終わりそうです。

日が伸びたとはいえ、一日は早いですね~

ほんと困ってしまいます。

気が付くといつも消毒してる気がしますね。

 

今日もしっかりボルボネタを書いていきます。

 

240には大きく分けて三種類バンパーがあります。

アイアンバンパー

5マイルバンパー(US仕様)

普通のバンパー

こんなかんじでしょうか?

アイアンバンパーはもうなかなかお目にかかれないですね。

US仕様のバンパーも知っている人ではないとスルーしちゃうかもしれないですね。

 

今回は別けあって交換することになりました。

出来れば新品が大好きな私としてはどこかに無いかな~

もちろん国内にはなかったです。

そこで本国に聞いてみると、これもダメです。

もともと北米仕様なんでこれらにはあまり在庫してないですね。

本国から北米を探してみると、やっぱり北米にありました!

そこで早速注文です。

待つこと数週間・・・

来てみるとこんな感じです。

DSCN2947

でっかい箱です(;一_一)

早速交換しようともいましたが、リアだけ替えてフロントも交換しないと

「気が利かないな~(;一_一)」

と思われそうなんでフロントも探してみると運よく2本見つかり早速注文です!

一時期この大きな箱が3個もありました。

これで喜んでいただけると思います。

それで交換した姿が・・・・あれ?

写真撮ってないや(^^)

まあ誰かのブログでも見てください。

 

しっかり書こうと思っていたんですけど、まあいつもの通りですね。

あとは尾山さんよろしく~

 

さて明日も頑張っていきましょう!