ブログ
ネタがない・・・
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。
なかなか忙しく一日が過ぎるのが早く感じましたね。
毎日あれこれと作業をしているのですが、
なにぶん同じ車ばっかりなのでそろそろネタがなくなってきました。
今日はあれ書こうって思いタイトルを書き始めると、
予測変換で何個も同じようなものが出てきてしまいます。
以前はレア部品なんかも書いてはいたんですけど、
最近忙しくて部品探しする時間もないので・・・
そうそう部品探しといえば私も仕事でヤフオクやってますが、
ヤフオクって何でもありなんですね。
まあ長年やってきて、
激レア!
デットストック!
なんて言葉はあてにならないことがよくわかりました。
全然普通に手に入るものもこのようにあおりを入れて販売している方をよく見ます。
私は運転も販売もあおりは嫌いです。
今日買わないとなくなっちゃいますよ~
って言葉は使ったことはないですね。
まあここら辺は営業ならあおってでも詰めろ!
って考える方もいらっしゃいますが、
人それぞれ考えがあっていいんじゃないのかな?
と思います。
さて明日も張り切っていきましょう!
スタッドレスタイヤ
ファーストカーセールスの大久保です。
ちょっと時間ができたので冬支度へ向けてタイヤ倉庫整理です。
この冬に向けてスタッドレス用のホイールの選別です。
まあある程度の数は確保できそうですが、
14インチは品薄です。
あまりにも少ないので、今年は外部販売見合わせます。
在庫に余裕ができれば販売しようかなとは思いますが、
年々少なくなってますね。
今年は関東でも降雪のうわさもありますので、
冬支度はお早めにお願いします。
タイヤ空気圧
ファーストカーセールスの大久保です。
最近また車がいっぱいでして、
何か仕事をするたびに出し入れが大変ですね。
時間がないので少しだけ
皆さんタイヤの空気圧点検してますか?
ボルボ240に限ったことではなですが、
空気圧はなるべくまめにチェックしないとだめですよ。
今お預かりしている車なんかも、
タイヤの方ベルがすごくてなんだろ?
と考えていたんですが、
空気圧が少ないままずっと乗ってしまったので、
外側だけが減ってしまったみたいです。
タイヤの空気圧が甘いまま乗ってしまうと
方べりや燃費に直結しますから気を付けてください。
今はセルフのスタンドが増えたので、
タイヤの空気圧が甘い車が非常に多いですね。
さて明日も張り切っていきましょう!
ボルボ240 ガソリンタンク交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もこそこそ頑張ってます。
最近整備のお問い合わせで新しめの車が増えてきました。
内容を聞いて素直にディーラーさんをお勧めしております。
一般的な診断機では読み取りまではできるのですが、
書き込みができません。
これができるのはディーラーさんだけなんです。
お問い合わせいただいておりますお客様に申し訳ないのですが、
ディーラーさんに行くのが早道ですね。
まあお受けしても部品の問題もありますし、
慣れていない車は私の手に余ります。
本日はボルボ240 ガソリンタンク交換です。
お客様から
最近始動が悪い
かかってもすぐに止まる
ポンプの音がうるさい
燃料計が狂ってきてる
とご相談がありお預かりです。
まあおおよそ見当はついているのですが、
とりあえず燃圧計を付けてみると燃圧が低いですね。
そこでタンクのふたを開けてみると・・・・
見事に?タンク内が錆びついてます。
これじゃ燃料がエンジンまでいかないじゃんってことで、
全部交換です。
その後お客様に話を聞いたところ、
最近あまり乗らないので、
ガソリン給油は乗る時だけ10リッターとか
千円分だけ入れていたらしいです。
まあ今どきの車ならこんなことになりませんが、
ボルボ240はタンク内部がほっておくと錆びます。
こうならないようにするには、
乗らない方だからこそいつも満タンにしてください。
満タンにしていれば錆びることはないです。
お気を付けください。
オールペイント準備
ファーストカーセールスの大久保です。
昼間はあったかいんですが、
そろそろ冬支度をしないといけませんね。
今年は思うようにスタッドレス用のホイールが集まりませんでした。
15インチはそこそこあるので、
スタッドレスは15インチで販売しようと考えております。
準備ができましたらご案内させていただきます。
本日はオールペイント準備の様子です。
お客様からのご依頼でオールペイントをします。
こんな感じで外せるものは綺麗に外して、
外したものは倉庫で保管してます。
外すのはまあ楽なほうですね。
でもその後ちゃんと付けられるように外すのは難しかったりします。
外しながらあれこれと構想を考えるのは楽しいです。
ここをこうして
あそこにあれを付けて
こうしたら結構いい感じになるんじゃ?
なんて感じです。
まあこのためにいろいろと部品を集めていたりします。
ヤフオクではなかなか出回らないようなものを倉庫から出してつけてみようかな?
なんて考えてたりもします。
大体の流れですが
大雑把にお客様のご要望を聞いて、
細部の詰めは大久保任せなところが多いですね。
最後まできれいに仕上げていきたいと思います!
さて明日も張り切っていきましょう!